ホーム > 特許ランキング > サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル… > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1323位 19件
(2010年:第1442位 19件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第383位 85件
(2010年:第315位 98件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4676960 | 第Xa因子阻害剤としてのインドール誘導体 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676697 | 新規なイミダゾリジン誘導体、その調製およびVLA−4拮抗剤としてのその使用 | 2011年 4月27日 | |
特許 4669181 | 培養液中への大腸菌による分泌によってLeu−ヒルジンを製造するためのシグナル配列 | 2011年 4月13日 | |
特許 4669475 | 置換ベンゾイルウレイド−o−ベンゾイルアミド、それらの製造方法、およびそれらの使用 | 2011年 4月13日 | |
特許 4664592 | 活性型第十因子阻害剤としてのインドール−2−カルボキシアミド | 2011年 4月 6日 | |
特許 4662640 | 5−クロロ−2−メトキシ−N−(2−(4−メトキシ−3−メチルアミノチオカルボニルアミノスルホニルフェニル)エチル)ベンズアミドナトリウム塩の結晶形 | 2011年 3月30日 | |
特許 4658940 | 第Xa因子阻害剤としてのベンゾイミダゾール誘導体 | 2011年 3月23日 | |
特許 4658919 | フェニルカルボン酸アミドおよびIKrチャンネル遮断剤の組み合わせならびに心房性不整脈を処置するためのその使用 | 2011年 3月23日 | |
特許 4658607 | ホルモン感受性リパーゼの新規な二環式阻害剤 | 2011年 3月23日 | |
特許 4658430 | N−グアニジノアルキルアミド、その製造、その使用およびそれを含む医薬調製物 | 2011年 3月23日 | |
特許 4658332 | 多環2−アミノジヒドロチアゾール系、その製造方法および医薬としての使用 | 2011年 3月23日 | |
特許 4658955 | 4−ペンタフルオリド−スルファニル−ベンゾイルグアニジンの製造方法 | 2011年 3月23日 | |
特許 4643887 | 医療的に価値のある活性成分の検出方法 | 2011年 3月 2日 | |
特許 4643906 | 遺伝子発現の標的化阻害のための合成二本鎖オリゴヌクレオチド | 2011年 3月 2日 | |
特許 4638737 | 新規なスピロベンゾフランラクタムおよびその誘導体、その製造方法、ならびにその使用 | 2011年 2月23日 |
85 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4676960 4676697 4669181 4669475 4664592 4662640 4658940 4658919 4658607 4658430 4658332 4658955 4643887 4643906 4638737
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングの知財の動向チェックに便利です。
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング