ホーム > 特許ランキング > 北越紀州製紙株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(北越紀州製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第971位 29件
(2010年:第1125位 27件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第770位 37件
(2010年:第611位 43件)
(ランキング更新日:2025年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-104795 | インクジェット記録用紙 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-104840 | 高隠蔽性を有する再剥離性圧着葉書用記録紙 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-94253 | 模様紙用凝集体、それを用いた模様紙及びそれらの製造方法 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-88405 | 色付きインクジェット記録用光沢紙及びその製造方法 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-69012 | 発泡性の成形用シート及びそれを用いた嵩高成形体並びにその製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-62643 | エアフィルタ用濾材 | 2011年 3月31日 | |
特開 2011-62976 | インクジェット用光沢はがき用紙 | 2011年 3月31日 | |
特開 2011-62974 | 多層抄きインクジェット用光沢はがき用紙 | 2011年 3月31日 | |
特開 2011-58148 | オフセット・グラビア印刷用兼用塗被紙の製造方法 | 2011年 3月24日 | |
特開 2011-42128 | インクジェット記録用光沢紙 | 2011年 3月 3日 | |
特開 2011-38204 | 多層抄き耐油板紙及びその製造方法並びにそれを用いた耐油性紙製容器 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-32617 | 多層抄き耐油板紙及びその製造方法並びにそれを用いた耐油性紙製容器 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-26732 | キャストコート紙の製造方法 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-5753 | インクジェット記録用光沢紙 | 2011年 1月13日 |
29 件中 16-29 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-104795 2011-104840 2011-94253 2011-88405 2011-69012 2011-62643 2011-62976 2011-62974 2011-58148 2011-42128 2011-38204 2011-32617 2011-26732 2011-5753
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。北越紀州製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング