※ ログインすれば出願人(日立造船株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第309位 141件
(2012年:第446位 87件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第473位 75件
(2012年:第382位 94件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-204050 | 金属焼結体の製造方法 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-206753 | 全固体二次電池の製造方法および全固体二次電池 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-206754 | 色素増感太陽電池、および該色素増感太陽電池における光増感色素吸着量の増加方法 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-203588 | マイエナイトの製造方法 | 2013年10月 7日 | 共同出願 |
特開 2013-204745 | パイプおよびパイプの製造方法 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-205012 | GPS観測点における変位検知方法 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-203587 | 水素の製造方法 | 2013年10月 7日 | 共同出願 |
特開 2013-204743 | パイプ | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-203589 | 継続的水素製造方法 | 2013年10月 7日 | 共同出願 |
特開 2013-198925 | 厚板用サブマージドアーク溶接設備のフラックス充填装置 | 2013年10月 3日 | |
特開 2013-199792 | 水底設置型フラップゲート式防波堤 | 2013年10月 3日 | |
特開 2013-198926 | 厚板用サブマージドアーク溶接設備 | 2013年10月 3日 | |
特開 2013-195472 | 光導波路の形成方法および光集積回路 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-195859 | 波長変換装置 | 2013年 9月30日 | 共同出願 |
特開 2013-195860 | 光波長変換装置 | 2013年 9月30日 | 共同出願 |
141 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-204050 2013-206753 2013-206754 2013-203588 2013-204745 2013-205012 2013-203587 2013-204743 2013-203589 2013-198925 2013-199792 2013-198926 2013-195472 2013-195859 2013-195860
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立造船株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング