※ ログインすれば出願人(シャープ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第5位 5404件
(2012年:第8位 3880件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第10位 2845件
(2012年:第9位 2979件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-224879 | 蛍光検出装置および蛍光検出方法 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225136 | 薄型表示装置 | 2013年10月31日 | |
再表 2012-29874 | 信号処理回路、インバータ回路、バッファ回路、ドライバ回路、レベルシフタ、表示装置 | 2013年10月31日 | |
再表 2012-29799 | シフトレジスタ及び表示装置 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225727 | 画像形成装置 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225156 | 画像形成装置 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225089 | 画像表示装置及び調整方法 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225030 | トナー補給装置、トナー補給装置本体部、および画像形成装置 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225789 | リモコンシステム | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225728 | 画像処理装置、画像表示装置、シーンチェンジ発生検出方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225299 | ESD印加特性素子モデル、破壊検証方法およびシミュレーション方法 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225262 | 情報処理装置、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信システム | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225260 | 携帯端末装置およびキー画像表示プログラム | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225236 | コンテンツ作成装置、配信システム、データ処理方法、およびプログラム | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225235 | タッチパネル入力装置、および、画像形成装置 | 2013年10月31日 |
5403 件中 766-780 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-224879 2013-225136 2012-29874 2012-29799 2013-225727 2013-225156 2013-225089 2013-225030 2013-225789 2013-225728 2013-225299 2013-225262 2013-225260 2013-225236 2013-225235
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。シャープ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月22日(火) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月22日(火) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング