※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第66位 651件
(2012年:第52位 716件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第40位 856件
(2012年:第52位 662件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-256718 | 導電性薄膜 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-256681 | 中空ばね用シームレス鋼管 | 2013年12月26日 | 共同出願 |
特開 2013-256925 | 圧縮装置の制御方法、及び圧縮装置 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-255925 | 中空ばね用シームレス鋼管の製造方法 | 2013年12月26日 | 共同出願 |
特開 2013-257062 | 取鍋に施工した不定形耐火物の乾燥方法 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-256927 | スクリュ圧縮機 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-257232 | 水噴射式圧縮機の設置環境評価方法及び装置 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-256689 | 船舶用耐食鋼材 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-252744 | 自動車のバンパー構造体及びその製造方法 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-254948 | 薄膜トランジスタおよび表示装置 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-253274 | ダストリサイクル方法 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-252550 | チタン鋳塊の製造方法 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-253315 | 二相ステンレス鋼材および二相ステンレス鋼管 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-252531 | 加熱炉の操業支援システム | 2013年12月19日 | |
特開 2013-253268 | 降伏強度と成形性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | 2013年12月19日 |
651 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-256718 2013-256681 2013-256925 2013-255925 2013-257062 2013-256927 2013-257232 2013-256689 2013-252744 2013-254948 2013-253274 2013-252550 2013-253315 2013-252531 2013-253268
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング