※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第66位 651件
(2012年:第52位 716件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第40位 856件
(2012年:第52位 662件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-110097 | 集電体、電極および二次電池 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-110089 | 電極材料の製造方法 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-103296 | 切削工具 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-103233 | 極低温用鋼用溶接材料 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-103232 | 極低温用鋼用溶接材料 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-103556 | エネルギ吸収部材およびエネルギ吸収部材の断面変形制御方法 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-104081 | 耐遅れ破壊性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-104069 | 吹錬中におけるスラグの採取方法 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-103155 | 流路構造体、分離方法、抽出方法及び反応方法 | 2013年 5月30日 | 共同出願 |
特開 2013-100579 | ろう付け後の強度に優れた高強度銅管 | 2013年 5月23日 | 共同出願 |
特開 2013-100604 | 耐応力腐食割れ性に優れたバンパーレインフォース用高強度アルミニウム合金押出材 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-101445 | 生産スケジュール作成装置及び生産スケジュール作成方法 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-94765 | 窒素酸化物の除去方法 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-96859 | 高さ測定装置及び高さ測定方法 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-94789 | 巻回装置 | 2013年 5月20日 |
651 件中 391-405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-110097 2013-110089 2013-103296 2013-103233 2013-103232 2013-103556 2013-104081 2013-104069 2013-103155 2013-100579 2013-100604 2013-101445 2013-94765 2013-96859 2013-94789
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -