※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第66位 651件
(2012年:第52位 716件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第40位 856件
(2012年:第52位 662件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-26443 | イオン注入量測定装置およびイオン注入量測定方法 | 2013年 2月 4日 | 共同出願 |
特開 2013-22618 | 条鋼圧延設備における圧延材のコブリング処理方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-22615 | タンデム圧延機の板厚制御装置及び板厚制御方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-22622 | 異材接合用アルミニウム合金部材および異材接合部材、異材接合方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23755 | 混銑車内の付着物の溶解方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23743 | 非磁性鋼線材又は棒鋼、及びその製造方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23742 | 非磁性鋼線材又は棒鋼 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23753 | 高強度7000系アルミニウム合金部材の製造方法および高強度7000系アルミニウム合金部材 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23744 | 真空成膜装置 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-24192 | ギアポンプ | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-24809 | 表面検査装置および表面検査方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-24717 | 帯状体の張力分布測定装置 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-26308 | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-26041 | リチウムイオン二次電池用正極集電体、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池用正極集電体の製造方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-18039 | ねじり押出材の製造方法及びプラー | 2013年 1月31日 |
651 件中 571-585 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-26443 2013-22618 2013-22615 2013-22622 2013-23755 2013-23743 2013-23742 2013-23753 2013-23744 2013-24192 2013-24809 2013-24717 2013-26308 2013-26041 2013-18039
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月24日(木) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング