ホーム > 特許ランキング > 日本ケミコン株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本ケミコン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第578位 56件
(2013年:第564位 67件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第879位 33件
(2013年:第689位 47件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-169425 | 両親媒性ポリマーと層状無機化合物の複合体、それを用いた封止材及び複合体の製造方法 | 2014年 9月18日 | 共同出願 |
特開 2014-157881 | ガス抜き弁を設けた電気二重層コンデンサ及び封口板 | 2014年 8月28日 | |
特開 2014-143331 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-138139 | コンデンサおよびその製造方法 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-138140 | コンデンサおよびその製造方法 | 2014年 7月28日 | |
再表 2012-133858 | 太陽電池用電極体及びその製造方法、この電極体を備えた太陽電池 | 2014年 7月28日 | |
再表 2012-133844 | 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池 | 2014年 7月28日 | 共同出願 |
特開 2014-135481 | コンデンサ | 2014年 7月24日 | 共同出願 |
特開 2014-127692 | コンデンサおよびその封口板 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-118161 | 重合液、この重合液から得られた導電性ポリマーフィルム、ポリマー電極及び固体電解コンデンサ | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-118162 | 重合液、この重合液から得られた導電性ポリマーフィルム及び固体電解コンデンサ | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-115206 | 負極活物質、この負極活物質の製造方法、及びこの負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池 | 2014年 7月 7日 | 共同出願 |
特開 2014-123685 | 電解コンデンサ及びその製造方法 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-123534 | 電極材料、該電極材料を備えた蓄電デバイス及び電極材料の製造方法 | 2014年 7月 3日 | 共同出願 |
特開 2014-116489 | 電解コンデンサ | 2014年 6月26日 | 共同出願 |
56 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-169425 2014-157881 2014-143331 2014-138139 2014-138140 2012-133858 2012-133844 2014-135481 2014-127692 2012-118161 2012-118162 2012-115206 2014-123685 2014-123534 2014-116489
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ケミコン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング