※ ログインすれば出願人(グンゼ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第306位 138件
(2011年:第282位 142件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第293位 123件
(2011年:第392位 84件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4991260 | 筒状熱収縮性ラベル、その製造方法およびラベル付き容器 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4990232 | 半導電性ポリイミド系無端管状フイルムの製造方法 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4981935 | 羽毛入り繊維製品用ミシン糸 | 2012年 7月25日 | |
特許 4981881 | 羽毛入り繊維製品用ミシン糸 | 2012年 7月25日 | |
特許 4982067 | 色素増感太陽電池用光電極の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4981337 | 裁断装置、裁断方法、裁断プログラム及び裁断プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2012年 7月18日 | |
特許 4974628 | ポリアミド系多層延伸フィルム | 2012年 7月11日 | 共同出願 |
特許 4971090 | ダブル編用丸編機及びダブル生地の編成方法 | 2012年 7月11日 | 共同出願 |
特許 4974942 | コンジュゲート繊維 | 2012年 7月11日 | |
特許 4966459 | 電磁誘導発熱性管状ポリイミド系フィルムの製造方法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4963848 | 無端管状フィルム及びその製造方法 | 2012年 6月27日 | |
特許 4964332 | 染色装置 | 2012年 6月27日 | |
特許 4944621 | 製袋装置 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4945085 | 容器整列装置、及び容器整列方法 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4945478 | 水素ガスセンサ | 2012年 6月 6日 |
123 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4991260 4990232 4981935 4981881 4982067 4981337 4974628 4971090 4974942 4966459 4963848 4964332 4944621 4945085 4945478
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。グンゼ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許