ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第6位 4934件
(2010年:第2位 8438件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第3位 4238件
(2010年:第5位 3208件)
(ランキング更新日:2025年8月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4743139 | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4743057 | 内燃機関のスロットル開度制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4743042 | 内燃機関の燃焼制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742970 | 内燃機関の排気還流装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742911 | 内燃機関の空燃比制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742633 | 内燃機関の制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4743217 | ベルト組立用治具およびベルト組立方法 | 2011年 8月10日 | |
特許 4743181 | 圧力制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742928 | 複数クラッチ式変速機の変速制御装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742732 | 車両用変速機 | 2011年 8月10日 | |
特許 4743043 | 燃料透過量計測装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742695 | 視線認識装置、及び視線認識方法 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742738 | 生産ライン内のボトルネック生産工程を探索する方法と装置 | 2011年 8月10日 | |
特許 4742934 | 強度負荷解析装置及び方法、並びに、コンピューター読み取り可能なプログラム及びプログラムが記憶された記憶媒体。 | 2011年 8月10日 | |
特許 4743275 | 自車進路決定方法および自車進路決定装置 | 2011年 8月10日 |
4238 件中 1831-1845 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4743139 4743057 4743042 4742970 4742911 4742633 4743217 4743181 4742928 4742732 4743043 4742695 4742738 4742934 4743275
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月15日(金) -
8月15日(金) -
8月18日(月) -
8月19日(火) - 東京 港区
8月20日(水) -
8月21日(木) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 設計図面に隠れている発明を見出す発明発掘(図面発掘)~「知財ポートフォリオ・マネジメント」を高めるために必須のテクニックを ケーススタディを通じて解説 ~
8月21日(木) -
8月22日(金) -
8月22日(金) - 東京 千代田区
8月22日(金) -
8月22日(金) -
8月22日(金) - 東京 港区
8月22日(金) -
8月22日(金) -
8月22日(金) -
8月18日(月) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング