ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第68位 639件
(2012年:第93位 494件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第122位 337件
(2012年:第136位 287件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5208501 | 低い熱伝導性を有するスチレンポリマー−粒子フォーム | 2013年 6月12日 | |
特許 5209501 | α‐ヒドロキシケトンの生体触媒的ラセミ化 | 2013年 6月12日 | |
特許 5204806 | フレキシブルな吸収シートの製造方法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5204765 | オレフィンを共二量化するための方法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5204651 | 触媒および無水マレイン酸の製造法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5204366 | 連続的不均質触媒を用いる部分的な脱水素法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5204356 | 特に接触気相反応用の多管式固定床反応器 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5204140 | エポキシ化の方法およびこの方法に使用される触媒 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200207 | ポリマー添加物の乾燥粉末を調製するためのプロセス | 2013年 6月 5日 | |
特許 5204764 | ポリテトラヒドロフラン又はテトラヒドロフラン−コポリマーの製造法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5203944 | 発泡成形体の製造方法、これにより得られた発泡体及びその使用法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5205381 | アルキン誘導体の酵素的還元方法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200023 | モルホリン(MO)、モノアミノジグリコール(ADG)、アンモニア及び水を含有する混合物を連続的に蒸留により分離するための方法 | 2013年 5月15日 | |
特許 5199887 | 遷移金属カルベン錯体の製造方法 | 2013年 5月15日 | |
特許 5197903 | アセタールの連続製造法 | 2013年 5月15日 |
337 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5208501 5209501 5204806 5204765 5204651 5204366 5204356 5204140 5200207 5204764 5203944 5205381 5200023 5199887 5197903
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング