ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第93位 494件
(2011年:第97位 459件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第136位 287件
(2011年:第121位 295件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5027818 | 酸化ルテニウムを含む使用済み触媒からのルテニウムの回収方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5027147 | 機器に用いられる気液相混合物のための分配装置 | 2012年 9月19日 | |
特許 5026976 | 有機発光ダイオードへの銅(I)錯体の使用 | 2012年 9月19日 | |
特許 5030361 | ポリアミド | 2012年 9月19日 | |
特許 5027132 | ポリイソブテンポリオール及び成形材料 | 2012年 9月19日 | |
特許 5025067 | テトラヒドロ−3,5−ジメチル−1,3,5−チアジアジン−2−チオンの粒子状調製物の製造方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5021626 | フェニル置換ポリフルオランテンの合成及びその使用 | 2012年 9月12日 | |
特許 5026669 | 直接噴射オットー内燃機関用の燃料‐及び潤滑剤組成物におけるアミン及び/又はマンニッヒ‐付加体の使用 | 2012年 9月12日 | |
特許 5025637 | 無機又は有機断熱材に基づく複合要素を接着剤を使用して製造する方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5021130 | C13−アルコール混合物及び官能化されたC13−アルコール混合物 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5021128 | メチルホルメートの連続的製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5016209 | 塩化アルミニウムのためのデサブリメータ | 2012年 9月 5日 | |
特許 5021467 | プロピレンの不均一触媒部分気相酸化によるアクロレイン、アクリル酸、またはその混合物の製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5021140 | アクロレイン及び/又はアクリル酸の製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5021139 | プロパンからアクロレイン又はアクリル酸又はそれらの混合物を製造する方法 | 2012年 9月 5日 |
287 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5027818 5027147 5026976 5030361 5027132 5025067 5021626 5026669 5025637 5021130 5021128 5016209 5021467 5021140 5021139
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング