ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第68位 639件
(2012年:第93位 494件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第122位 337件
(2012年:第136位 287件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5322121 | 近赤外線の熱入力量を増加させるために使用される酸化タングステン | 2013年10月23日 | |
特許 5322116 | 少なくとも1つのほぼ非水溶性ポリマーを有するコロイド分散液の電界紡糸によるナノ繊維及びメソ繊維の製造方法 | 2013年10月23日 | |
特許 5319542 | エチレン系不飽和ジカルボン酸モノエステルおよびジエステルをベースとしたコポリマーを含む農薬製剤 | 2013年10月16日 | |
特許 5312015 | 反応器を充填する方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312051 | 多核フェノール性化合物の安定剤としての使用 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312792 | メントールの調製法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312348 | 炭化水素の不均一触媒部分脱水素化の過程で非活性化された触媒床を再生するための方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5308155 | 両性コポリマー、その製造、及び使用 | 2013年10月 9日 | |
特許 5308297 | 2−(クロロメチル)フェニル酢酸誘導体の製造方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312031 | ピリジルカルボン酸アミドおよびエステルを製造する方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312046 | 純粋なキシリレンジアミン(XDA)の製造方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312607 | フェニルホスホン酸メラミン難燃剤組成物 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312336 | 熱伝導性ポリエステル成形材 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312338 | ポリアミドの製造にコイルチューブ蒸発器を利用する方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5312777 | 少なくとも1種類の水溶性N−ビニルラクタムと少なくとも1種類の疎水性コモノマーの水溶性非混濁性コポリマーを製造する方法 | 2013年10月 9日 |
337 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5322121 5322116 5319542 5312015 5312051 5312792 5312348 5308155 5308297 5312031 5312046 5312607 5312336 5312338 5312777
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング