特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ノボザイムス アクティーゼルスカブ > 2014年 > 特許一覧

ノボザイムス アクティーゼルスカブ

※ ログインすれば出願人(ノボザイムス アクティーゼルスカブ)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第1332位 19件 上昇2013年:第1456位 19件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第1263位 21件 上昇2013年:第1509位 16件)

(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5643083 ハフニア・フィターゼ 2014年12月17日
特許 5632228 悪臭の抑制 2014年11月26日
特許 5623691 プロテアーゼ 2014年11月12日
特許 5603164 活性部位ループ領域中に追加のアミノ酸残基を有するサブチラーゼ酵素サブグループI−S1及びI−S2 2014年10月 8日
特許 5600055 脂質分解酵素変異体 2014年10月 1日
特許 5587901 対象物の洗浄方法 2014年 9月10日
特許 5571274 改変された特性を有する変異体 2014年 8月13日
特許 5571310 エンドグルカナーゼ活性を有するポリペプチド及び同一物をコードするポリヌクレオチド 2014年 8月13日
特許 5563180 97位と98位との間に少なくとも1個の追加のアミノ酸残基を有するI−S1及びI−S2サブグループのズブチラーゼ酵素 2014年 7月30日
特許 5497440 洗剤組成物及び当該組成物における酵素の組み合わせ使用 2014年 5月21日
特許 5497632 関心対象のポリペプチドを産生するライブラリークローンの選択に適した発現クローニング法 2014年 5月21日
特許 5485705 洗濯用酵素フォーム処理 2014年 5月 7日
特許 5474734 サブチラーゼ変異体 2014年 4月16日
特許 5452869 デンプン加工法 2014年 3月26日 共同出願
特許 5453116 発酵ブロス中のプロテアーゼ結晶の可溶化 2014年 3月26日

21 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5643083 5632228 5623691 5603164 5600055 5587901 5571274 5571310 5563180 5497440 5497632 5485705 5474734 5452869 5453116

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ノボザイムス アクティーゼルスカブの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング