特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人科学技術振興機構 > 2011年 > 出願公開一覧

独立行政法人科学技術振興機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人科学技術振興機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第287位 140件 下降2010年:第276位 174件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第93位 367件 下降2010年:第70位 407件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-77107 フェナントロリン誘導体を用いた光電変換素子およびその製造方法 2011年 4月14日 共同出願
再表 2009-69546 代謝症候群の治療もしくは予防剤、検査方法、検査薬、及び代謝症候群の治療薬の候補化合物のスクリーニング方法 2011年 4月14日
特開 2011-75614 表面効果3次元フォトニック結晶 2011年 4月14日
再表 2009-66758 低分子RNAによる細胞または人工細胞モデルでの翻訳制御システム 2011年 4月 7日
特開 2011-71255 電子スピン共鳴生成装置および電子スピン共鳴の生成方法 2011年 4月 7日
再表 2009-63806 糖度が向上した植物体を作出するための組成物及びその利用 2011年 3月31日 共同出願
特開 2011-64691 試料中の被検出物質の検出方法 2011年 3月31日 共同出願
特開 2011-64692 試料中の被検出物質の検出方法 2011年 3月31日 共同出願
特開 2011-59126 硫酸化多糖または硫酸化オリゴ糖の分析方法、硫酸化多糖または硫酸化オリゴ糖を含む薬学的組成物および医薬、薬学的組成物および医薬の製造方法、疾患の治療、診断、症状の軽減および予防方法 2011年 3月24日
特開 2011-56617 極小ワイヤー状分子集合体及びその製造方法 2011年 3月24日
再表 2009-54507 光電場増幅素子とそれを用いたプローブ 2011年 3月10日 共同出願
特開 2011-45826 金クラスター修飾金属酸化物半導体とこれを用いた光電極並びに該光電極を備えた光電変換素子 2011年 3月10日
特開 2011-42640 リグノフェノール誘導体の分子量制御方法 2011年 3月 3日 共同出願
特開 2011-42656 Otx2遺伝子を用いた網膜視細胞の再生と新生 2011年 3月 3日
特開 2011-42852 Fe基強磁性形状記憶合金及びその用途 2011年 3月 3日

140 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-77107 2009-69546 2011-75614 2009-66758 2011-71255 2009-63806 2011-64691 2011-64692 2011-59126 2011-56617 2009-54507 2011-45826 2011-42640 2011-42656 2011-42852

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人科学技術振興機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング