ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人鉄道総合技術研究所 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人鉄道総合技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第263位 177件
(2012年:第206位 220件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第207位 204件
(2012年:第187位 213件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-193625 | 閉そく管理システム、列車在線管理システム、閉そく管理方法及び列車在線管理方法 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-193622 | 鉄道車両用空力ブレーキ装置、及び鉄道車両 | 2013年 9月30日 | 共同出願 |
特開 2013-193666 | 鉄道車両 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-194382 | データ管理装置及び該データ管理装置を備えた車両システム | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-193665 | 鉄道車両の車体傾斜制御装置 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-196407 | ドアレス自動改札機の改札処理方法 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-196408 | 二次元コードを用いたモバイル乗車券の改札処理システム | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-189080 | 軌道回路装置及び制御方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-189803 | 合成桁および合成桁の施工方法 | 2013年 9月26日 | 共同出願 |
特開 2013-184103 | 有害物質を含む盛土材料を用いた盛土及び盛土施工方法 | 2013年 9月19日 | 共同出願 |
特開 2013-181852 | 二次電池の容量劣化推定方法および推定装置 | 2013年 9月12日 | |
特開 2013-183530 | 鉄道車両のパンタグラフ支持装置 | 2013年 9月12日 | |
特開 2013-183560 | 集電装置と電車線との接触電圧測定装置および接触電圧測定方法 | 2013年 9月12日 | |
特開 2013-173479 | トロリ線のオーバーラップ構造 | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-173480 | トロリ線の偏位構成方法 | 2013年 9月 5日 |
177 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-193625 2013-193622 2013-193666 2013-194382 2013-193665 2013-196407 2013-196408 2013-189080 2013-189803 2013-184103 2013-181852 2013-183530 2013-183560 2013-173479 2013-173480
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人鉄道総合技術研究所の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング