特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三菱化学株式会社 > 2011年 > 特許一覧

三菱化学株式会社

※ ログインすれば出願人(三菱化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第92位 465件 上昇2010年:第117位 414件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第110位 322件 下降2010年:第88位 320件)

(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4720527 電子写真感光体、画像形成方法及び画像形成装置 2011年 7月13日
特許 4725186 発光装置 2011年 7月13日
特許 4715125 リチウム二次電池電極用スラリー及びリチウム二次電池電極の製造方法 2011年 7月 6日 共同出願
特許 4715230 アルミノフォスフェート造粒物およびその製造方法 2011年 7月 6日
特許 4715450 積層体及び積層体の製造方法 2011年 7月 6日
特許 4715513 糖鎖の合成方法 2011年 7月 6日
特許 4715106 (メタ)アクリル酸誘導体の製造方法 2011年 7月 6日
特許 4715876 ポリエステル樹脂 2011年 7月 6日
特許 4710233 半金属錯体形成基を有する芳香族架橋重合体及び吸着剤 2011年 6月29日
特許 4710121 モノフルオロスルホラン 2011年 6月29日
特許 4710110 フッ化スルホラン類の製造方法 2011年 6月29日
特許 4710228 非水系電解液二次電池用電解液及び非水系電解液二次電池 2011年 6月29日
特許 4710106 非水電解液及び非水電解液二次電池 2011年 6月29日
特許 4706358 青色発光蛍光体およびその製造方法、発光装置、照明装置、ディスプレイ用バックライト並びにディスプレイ 2011年 6月22日
特許 4706090 リチウム二次電池用正極材料及び正極、並びにリチウム二次電池 2011年 6月22日

322 件中 166-180 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4720527 4725186 4715125 4715230 4715450 4715513 4715106 4715876 4710233 4710121 4710110 4710228 4710106 4706358 4706090

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング