※ ログインすれば出願人(三菱化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第77位 555件
(2011年:第92位 465件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第113位 361件
(2011年:第110位 322件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5083449 | 電子写真感光体、該電子写真感光体を用いた画像形成装置、およびカートリッジ | 2012年11月28日 | |
特許 5082444 | 窒化物半導体発光素子 | 2012年11月28日 | |
特許 5076743 | 光電変換素子の製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5076308 | 水溶性色素並びにそれを用いた色素組成物、異方性色素膜及び偏光素子 | 2012年11月21日 | |
特許 5076902 | 一次電池用非水電解液及びそれを用いた非水電解液一次電池 | 2012年11月21日 | |
特許 5076282 | 表示装置 | 2012年11月21日 | |
特許 5079226 | ポリブチレンテレフタレート | 2012年11月21日 | |
特許 5070933 | 下引き層形成用塗布液、下引き層形成用塗布液の製造方法、電子写真感光体、画像形成装置及び電子写真カートリッジ | 2012年11月14日 | |
特許 5072167 | 熱可塑性樹脂組成物および多層積層体 | 2012年11月14日 | |
特許 5070759 | 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 | 2012年11月14日 | |
特許 5071760 | ポリエステル系樹脂発泡粒子およびその発泡成形方法 | 2012年11月14日 | |
特許 5066640 | 不純物の含有量が制御された単結晶の製造方法 | 2012年11月 7日 | 共同出願 |
特許 5066814 | エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置 | 2012年11月 7日 | |
特許 5067013 | 下引き層を形成するための塗布液、下引き層を形成するための塗布液の製造方法、電子写真感光体、画像形成装置及び電子写真カートリッジ | 2012年11月 7日 | |
特許 5067146 | 保護膜用熱硬化性組成物、硬化物、TFTアクティブマトリックス基板、及び液晶表示装置 | 2012年11月 7日 |
361 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5083449 5082444 5076743 5076308 5076902 5076282 5079226 5070933 5072167 5070759 5071760 5066640 5066814 5067013 5067146
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング