特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 大日本印刷株式会社 > 2012年 > 特許一覧

大日本印刷株式会社

※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第16位 2069件 上昇2011年:第25位 1642件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第17位 1887件 上昇2011年:第19位 1763件)

(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5076368 ステレオアダプタ 2012年11月21日
特許 5076722 ドクターホルダー 2012年11月21日
特許 5076978 振出しカートン 2012年11月21日
特許 5076763 光学積層体の製造方法、光学積層体、偏光板及び画像表示装置 2012年11月21日
特許 5077627 カラーフィルタ及び液晶表示装置 2012年11月21日
特許 5076933 カートン 2012年11月21日
特許 5070977 液晶表示素子 2012年11月14日
特許 5071280 疑似立体プリンタおよび立体原画像の疑似的プリント方法 2012年11月14日
特許 5073289 射出成形同時加飾用シート及び加飾樹脂成形品 2012年11月14日
特許 5071562 電磁波遮蔽部材 2012年11月14日
特許 5071636 ログ情報から作成したパスワード照合システム、方法 2012年11月14日
特許 5071645 撮影監視システム、および、その方法 2012年11月14日
特許 5071626 動画コンテンツファイル、および、サーバ装置 2012年11月14日
特許 5070682 IPS用カラーフィルタ 2012年11月14日
特許 5070680 非水電解液二次電池用電極板、その製造方法、および非水電解液二次電池 2012年11月14日

1887 件中 286-300 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5076368 5076722 5076978 5076763 5077627 5076933 5070977 5071280 5073289 5071562 5071636 5071645 5071626 5070682 5070680

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング