※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第25位 1642件
(2010年:第27位 1608件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第19位 1763件
(2010年:第17位 1454件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4802898 | 線状要素を有する画像の修正装置および修正方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4802801 | 電子ペン用帳票製造システム、サーバ、プログラム及び特定方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4802676 | レンダリング用テクスチャデータの作成方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4802587 | ICタグの貼付構造 | 2011年10月26日 | |
特許 4802388 | 暗号化装置、復号化装置および通信システム | 2011年10月26日 | |
特許 4802536 | 有機エレクトロルミネッセント画像表示装置 | 2011年10月26日 | |
特許 4802387 | 容器用ラベル | 2011年10月26日 | |
特許 4803313 | センサデバイス及びその製造方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4803305 | 色素増感型太陽電池 | 2011年10月26日 | |
特許 4803146 | 有機薄膜太陽電池 | 2011年10月26日 | |
特許 4802491 | センサーモジュールおよびこれを用いたカメラモジュール | 2011年10月26日 | |
特許 4802452 | 燃料電池及びその製造方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4802422 | エレクトロルミネッセント素子の製造方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4803473 | ドライフィルムレジストを用いた電子部品の製造方法、電子部品及びハードディスク用サスペンション | 2011年10月26日 | |
特許 4797253 | 点字付き高温滅菌包装体および高温滅菌用袋の製造方法 | 2011年10月19日 |
1763 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4802898 4802801 4802676 4802587 4802388 4802536 4802387 4803313 4803305 4803146 4802491 4802452 4802422 4803473 4797253
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市