※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第16位 2069件
(2011年:第25位 1642件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第17位 1887件
(2011年:第19位 1763件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5007641 | 光学素子の欠陥修正方法、光学素子、および、光学素子を組み込んだ液晶表示装置 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007637 | 半透過型液晶表示装置用カラーフィルタおよびその製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007572 | 位相差制御部材とそのアライメント調整方法、およびカラーフィルタの製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007695 | 組版装置、組版方法、及び組版処理プログラム | 2012年 8月22日 | |
特許 5007497 | メッセージ情報管理システム、メッセージ情報管理方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007544 | 有機半導体素子用基板、有機トランジスタ付基板、および、これらが用いられた有機半導体素子 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007772 | 有機系太陽電池モジュールおよび有機系太陽電池パネル | 2012年 8月22日 | |
特許 5007531 | 蒸気処理装置及び蒸気処理方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007518 | 酸化物半導体電極の製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5007492 | 中間転写媒体の製造方法、酸化物半導体電極の製造方法、および色素増感型太陽電池の製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5003037 | 注出口付きパウチ | 2012年 8月15日 | |
特許 4998356 | 医療用離型フィルム | 2012年 8月15日 | |
特許 4998084 | 化粧板用裏面防湿シートおよび化粧板 | 2012年 8月15日 | |
特許 5003514 | 電磁波シールド部材 | 2012年 8月15日 | |
特許 5003222 | バリア性を有するヒ−トシ−ル性フィルム | 2012年 8月15日 |
1887 件中 721-735 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5007641 5007637 5007572 5007695 5007497 5007544 5007772 5007531 5007518 5007492 5003037 4998356 4998084 5003514 5003222
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング