※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第16位 2256件
(2012年:第16位 2069件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第19位 1675件
(2012年:第17位 1887件)
(ランキング更新日:2025年7月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5370835 | 耐圧用ボトル | 2013年12月18日 | |
特許 5370516 | 中間転写媒体 | 2013年12月18日 | |
特許 5369428 | 金属酸化物膜の製造方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5365751 | LED素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、半導体装置の製造方法、および半導体素子搭載用リードフレーム | 2013年12月11日 | |
特許 5365123 | 固体酸化物形燃料電池用電解質、及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池 | 2013年12月11日 | |
特許 5365754 | LED素子搭載用リードフレーム、樹脂付リードフレーム、半導体装置の製造方法、および半導体素子搭載用リードフレーム | 2013年12月11日 | |
特許 5365184 | 液晶表示装置 | 2013年12月11日 | |
特許 5365050 | 固体酸化物形燃料電池 | 2013年12月11日 | |
特許 5365400 | 階調マスクおよび階調マスクの製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5365124 | 固体酸化物形燃料電池 | 2013年12月11日 | |
特許 5365398 | セキュリティ管理プログラム管理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体 | 2013年12月11日 | |
特許 5364999 | 酸化物半導体電極用積層体、酸化物半導体電極、色素増感型太陽電池、および色素増感型太陽電池モジュール | 2013年12月11日 | |
特許 5365944 | サスペンション用基板、外枠付サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、および、ハードディスクドライブ | 2013年12月11日 | |
特許 5365172 | 階調マスクおよび階調マスクの製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5365677 | 非接触式データキャリア装置 | 2013年12月11日 |
1673 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5370835 5370516 5369428 5365751 5365123 5365754 5365184 5365050 5365400 5365124 5365398 5364999 5365944 5365172 5365677
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月8日(火) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標