※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第16位 2069件
(2011年:第25位 1642件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第17位 1887件
(2011年:第19位 1763件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4982929 | ロール収容箱 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984401 | 固体酸化物形燃料電池用電極層の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984462 | 液晶性有機化合物、有機半導体構造物及び有機半導体装置並びに液晶性有機化合物の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985227 | 蒸着マスク、蒸着マスク装置、蒸着マスクの製造方法、蒸着マスク装置の製造方法、および、蒸着マスク用シート状部材の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984211 | スパッタ装置およびスパッタ方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985859 | カラーフィルタ用赤色顔料分散液及びその製造方法、カラーフィルタ用赤色感光性樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985829 | カラーフィルタの製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985754 | 反射防止フィルムの製造方法及び製造装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985643 | 光学拡散素子、投影スクリーン、意匠性部材及びセキュリティ媒体 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985550 | 位相差フィルム及びその製造方法、光学機能フィルム、偏光フィルム、並びに表示装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985261 | 半透過型液晶表示装置用カラーフィルタおよびその製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985051 | 反射防止フィルム | 2012年 7月25日 | |
特許 4984938 | 光学素子およびその製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984905 | カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ | 2012年 7月25日 | |
特許 4984888 | カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ | 2012年 7月25日 |
1887 件中 871-885 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4982929 4984401 4984462 4985227 4984211 4985859 4985829 4985754 4985643 4985550 4985261 4985051 4984938 4984905 4984888
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング