※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第16位 2256件
(2012年:第16位 2069件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第19位 1675件
(2012年:第17位 1887件)
(ランキング更新日:2025年8月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5200686 | 情報処理装置、正常処理判別方法、及び情報処理プログラム | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200681 | 情報配信システム、処理装置及びプログラム | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200664 | メモリの内容を改竄する故障攻撃の検知方法、セキュリティデバイス及びコンピュータプログラム | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200592 | 仮想世界におけるコミュニティ検出システム | 2013年 6月 5日 | |
特許 5202920 | サスペンション基板およびその製造方法。 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5201174 | サスペンション用基板およびその製造方法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5205894 | 有機半導体素子、有機半導体素子の製造方法、有機トランジスタアレイ、およびディスプレイ | 2013年 6月 5日 | |
特許 5205734 | 酸化物半導体電極用積層体、酸化物半導体電極、及びこれを用いた色素増感型太陽電池セル | 2013年 6月 5日 | |
特許 5205731 | 固体酸化物形燃料電池及びそのスタック構造 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5205730 | 固体高分子型燃料電池用触媒転写フィルム | 2013年 6月 5日 | |
特許 5205691 | リチウムイオン電池 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5201287 | 色素増感型太陽電池、および色素増感型太陽電池の製造方法 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5201088 | 回路部材 | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200398 | 酸化物半導体電極用積層体、耐熱基板付酸化物半導体電極、酸化物半導体電極、色素増感型太陽電池セル、および色素増感型太陽電池モジュール | 2013年 6月 5日 | |
特許 5200377 | 有機半導体素子 | 2013年 6月 5日 |
1673 件中 1081-1095 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5200686 5200681 5200664 5200592 5202920 5201174 5205894 5205734 5205731 5205730 5205691 5201287 5201088 5200398 5200377
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング