※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第25位 1642件
(2010年:第27位 1608件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第19位 1763件
(2010年:第17位 1454件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4695781 | 音響信号の符号化方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4699158 | 色変換層形成用塗工液 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4695718 | 非水電解液二次電池 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4693982 | 塗工装置の塗工方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693981 | 塗工装置の塗工方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693396 | ダイヘッド製作、組み付け方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4690556 | 微細パターン形成装置と微細ノズルの製造方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693226 | 注出口付パウチの製造方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4691356 | 画像表示装置用の視野角規制シート | 2011年 6月 1日 | |
特許 4690621 | 工程用剥離紙 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4690603 | カラーフィルタおよびその製造方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4694060 | 行動エリア探索サーバ、プログラム及び記録媒体 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693555 | 表面に繊維シートを張り付けた三次元仮想物体に基づく二次元画像生成方法および生成装置 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693295 | 回路の形成方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693442 | ガス拡散電極、その製造方法及び電極−電解質膜積層体 | 2011年 6月 1日 |
1763 件中 1156-1170 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4695781 4699158 4695718 4693982 4693981 4693396 4690556 4693226 4691356 4690621 4690603 4694060 4693555 4693295 4693442
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング