特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 大日本印刷株式会社 > 2013年 > 特許一覧

大日本印刷株式会社

※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第16位 2256件 変わらず2012年:第16位 2069件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第19位 1675件 下降2012年:第17位 1887件)

(ランキング更新日:2025年8月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5152289 湯切り孔付き蓋材 2013年 2月27日
特許 5151255 管理サーバ型保管システムおよび保管方法 2013年 2月27日
特許 5151004 メタルマスクユニット及びその製造方法 2013年 2月27日
特許 5152377 画像処理装置、画像処理プログラム 2013年 2月27日
特許 5151600 行動分析システム 2013年 2月27日
特許 5151085 センサーユニットおよびその製造方法 2013年 2月27日
特許 5151653 貼合装置及び貼合方法 2013年 2月27日
特許 5151344 カラーフィルタの製造方法 2013年 2月27日
特許 5151312 カラーフィルタの製造方法 2013年 2月27日
特許 5152350 感光性樹脂組成物 2013年 2月27日
特許 5152544 電子ペンによる記入進捗を管理する端末装置及びプログラム 2013年 2月27日
特許 5151299 履歴情報収集システムおよび方法 2013年 2月27日
特許 5151650 サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスク 2013年 2月27日
特許 5151720 触媒層形成用ペースト組成物及び触媒層−電解質膜積層体製造用転写シート 2013年 2月27日
特許 5151447 太陽電池積層熱電変換シート 2013年 2月27日

1673 件中 1426-1440 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5152289 5151255 5151004 5152377 5151600 5151085 5151653 5151344 5151312 5152350 5152544 5151299 5151650 5151720 5151447

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング