ホーム > 特許ランキング > 旭化成ケミカルズ株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成ケミカルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第165位 278件
(2013年:第158位 313件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第128位 330件
(2013年:第119位 354件)
(ランキング更新日:2025年9月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5462981 | シクロヘキサノール、シクロヘキサノールの製造方法及びアジピン酸の製造方法 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5456979 | 低反応性β−グルカンの製造方法 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5461298 | ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物の製造方法及びこれを用いた成形体 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5461052 | ポリアミド組成物 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5460275 | 熱可塑性樹脂組成物 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5460240 | 変性ブロック共重合体及びその組成物 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457923 | 共重合体ラテックス組成物、紙塗工用組成物及び塗工紙 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457039 | 塗膜の柔軟性と耐性バランスが改良された水系ソフトフィール塗料用硬化性組成物 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457058 | リン酸濃度制御による2−デオキシ−シロ−イノソースの製造方法 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5462460 | 電解用電極 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5455394 | 光学活性なトランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体製造法 | 2014年 3月26日 | 共同出願 |
特許 5456421 | 押出発泡ボード | 2014年 3月26日 | |
特許 5455289 | 難燃性着色樹脂組成物の製造方法 | 2014年 3月26日 | |
特許 5451880 | ポリアミド及びポリアミド組成物 | 2014年 3月26日 | |
特許 5451733 | 音楽、映像または情報機器に用いる部品 | 2014年 3月26日 |
330 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5462981 5456979 5461298 5461052 5460275 5460240 5457923 5457039 5457058 5462460 5455394 5456421 5455289 5451880 5451733
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成ケミカルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月24日(水) -
9月24日(水) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
最新の制度改正を反映 海外の特許制度と実務上の留意点(米国・欧州(EPC)・中国)~米国ならびに EPC (欧州特許条約)・中国の各制度の下でのグローバル特許取得の基本的な知識と留意点を解説します~
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月25日(木) -
9月26日(金) - 神奈川 横浜市
9月26日(金) -
9月26日(金) -
9月26日(金) -
9月24日(水) -
9月29日(月) -
9月29日(月) -
9月29日(月) -
9月29日(月) -
9月30日(火) -
9月30日(火) -
9月30日(火) - 東京 千代田区
10月1日(水) -
10月2日(木) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング