特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月3日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月3日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
333位 ワンダーランド スイツァーランド アーゲー 47 特許件数下降 341位 95 26(480位)
342位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 46 特許件数上昇 311位 105 57(263位)
342位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 46 特許件数上昇 152位 242 130(110位)
342位 日新電機株式会社 46 特許件数上昇 314位 104 40(346位)
342位 新日鉄住金化学株式会社 46 特許件数下降 370位 89 46(314位)
342位 太陽ホールディングス株式会社 46 特許件数下降 586位 48 18(632位)
342位 キリンホールディングス株式会社 46 特許件数下降 654位 41 22(544位)
342位 寧徳新能源科技有限公司 46 特許件数下降 540位 53 23(526位)
349位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 45 特許件数下降 366位 90 28(450位)
349位 国立大学法人京都大学 45 特許件数下降 379位 87 53(279位)
349位 太陽誘電株式会社 45 特許件数上昇 225位 157 83(187位)
349位 日本化薬株式会社 45 特許件数上昇 295位 113 37(368位)
349位 東洋製罐株式会社 45 特許件数下降 405位 79 40(346位)
349位 株式会社ミマキエンジニアリング 45 特許件数下降 668位 40 17(663位)
349位 アルコン インコーポレイティド 45 特許件数上昇 258位 136 42(328位)
349位 ローランドディー.ジー.株式会社 45 - 24(513位)
357位 国立大学法人東京工業大学 44 特許件数下降 502位 60 36(374位)
357位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 44 特許件数下降 472位 65 41(333位)
357位 日本ゼオン株式会社 44 特許件数下降 384位 85 98(156位)
357位 独立行政法人物質・材料研究機構 44 特許件数下降 379位 87 46(314位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月3日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
360位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 38 特許件数下降 392位 76 49(321位)
360位 三菱鉛筆株式会社 38 特許件数上昇 334位 89 41(377位)
360位 株式会社ダイフク 38 特許件数上昇 242位 137 82(212位)
360位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 38 特許件数上昇 257位 124 72(242位)
360位 三井金属鉱業株式会社 38 特許件数上昇 327位 91 27(526位)
360位 株式会社PFU 38 特許件数下降 378位 79 24(580位)
360位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 38 特許件数上昇 358位 82 48(327位)
368位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 37 特許件数上昇 342位 88 63(276位)
368位 株式会社日本製鋼所 37 特許件数上昇 298位 102 74(234位)
368位 理想科学工業株式会社 37 特許件数下降 398位 74 73(238位)
368位 日本化薬株式会社 37 特許件数上昇 302位 98 45(349位)
368位 株式会社イトーキ 37 特許件数下降 378位 79 59(290位)
368位 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 37 特許件数下降 509位 52 32(457位)
374位 オートリブ ディベロップメント エービー 36 特許件数上昇 372位 80 21(638位)
374位 国立大学法人東京工業大学 36 特許件数下降 419位 68 44(357位)
374位 国立大学法人 筑波大学 36 特許件数下降 748位 32 25(567位)
374位 株式会社岡村製作所 36 特許件数上昇 265位 120 120(147位)
374位 現代自動車株式会社 36 特許件数上昇 353位 84 48(327位)
374位 東亞合成株式会社 36 特許件数下降 495位 53 17(757位)
380位 日本光電工業株式会社 35 特許件数下降 667位 37 25(567位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング