特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > ケモセントリックス,インコーポレイティド

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年4月15日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
4412位 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ 1 特許件数下降 7679位 2 2(2196位)
4412位 アウトイフオンイ トヘラペウトイクス リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(11130位)
4412位 ジーイー−ヒタチ・ニュークリア・エナジー・アメリカズ・エルエルシー 1 特許件数上昇 3095位 6 4(1305位)
4412位 ウニベルジテート ポリテクニカ デ カタル−ニア 1 - 0 0(11130位)
4412位 アー・ファウ・エル・リスト・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1 特許件数上昇 4317位 4 0(11130位)
4412位 カール ツァイス ヴィジョン インターナショナル ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 2711位 7 1(3637位)
4412位 ノルディック セミコンダクタ アーエスアー 1 - 0 0(11130位)
4412位 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 1 特許件数下降 5492位 3 3(1622位)
4412位 独立行政法人水産総合研究センター 1 特許件数下降 13071位 1 0(11130位)
4412位 メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー. 1 特許件数下降 13071位 1 1(3637位)
4412位 大成化工株式会社 1 特許件数上昇 2034位 10 5(1087位)
4412位 株式会社エンジョイトイズ 1 - 0 0(11130位)
4412位 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社 1 特許件数下降 7679位 2 0(11130位)
4412位 株式会社アドバンス 1 特許件数下降 7679位 2 0(11130位)
4412位 日本山村硝子株式会社 1 特許件数上昇 2460位 8 2(2196位)
4412位 日東工器株式会社 1 特許件数上昇 1550位 14 2(2196位)
4412位 株式会社カネダ技研 1 - 0 0(11130位)
4412位 エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング 1 - 0 0(11130位)
4412位 明正工業株式会社 1 特許件数上昇 3594位 5 0(11130位)
4412位 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 1 特許件数上昇 1174位 20 3(1622位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
3637位 株式会社ワイビーエム 1 特許件数下降 4647位 3 1(4412位)
3637位 株式会社高速道路総合技術研究所 1 特許件数下降 10406位 1 0(12963位)
3637位 東日本高速道路株式会社 1 特許件数下降 4647位 3 4(1458位)
3637位 中日本高速道路株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 1(4412位)
3637位 西日本高速道路株式会社 1 特許件数下降 3695位 4 0(12963位)
3637位 美和ロック株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 1(4412位)
3637位 ケージーパルテック株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 2(2578位)
3637位 カルソニックカンセイ株式会社 1 特許件数下降 3695位 4 3(1864位)
3637位 富士変速機株式会社 1 特許件数下降 4647位 3 0(12963位)
3637位 アイシン高丘株式会社 1 特許件数下降 3695位 4 2(2578位)
3637位 株式会社交通建設 1 特許件数下降 10406位 1 0(12963位)
3637位 住友精密工業株式会社 1 特許件数上昇 2757位 6 1(4412位)
3637位 ディーア・アンド・カンパニー 1 - 0 0(12963位)
3637位 株式会社IHI検査計測 1 特許件数下降 3695位 4 1(4412位)
3637位 アルパイン株式会社 1 特許件数上昇 1169位 18 0(12963位)
3637位 国立大学法人岩手大学 1 特許件数上昇 1531位 13 3(1864位)
3637位 株式会社松井製作所 1 特許件数下降 3695位 4 1(4412位)
3637位 石川島建材工業株式会社 1 特許件数上昇 1868位 10 2(2578位)
3637位 マックス−プランク−ゲゼルシャフト ツール フェルデルンク デル ヴィッセンシャフテン エー.ファウ. 1 特許件数上昇 3143位 5 1(4412位)
3637位 EIZO株式会社 1 特許件数上昇 2210位 8 0(12963位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

来週の知財セミナー (4月21日~4月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング