特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 株式会社UACJ

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年10月14日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年10月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
600位 雪印メグミルク株式会社 37 特許件数下降 709位 37 21(802位)
600位 株式会社日立パワーソリューションズ 37 特許件数下降 848位 29 17(945位)
600位 株式会社ニューフレアテクノロジー 37 特許件数下降 630位 43 29(620位)
600位 ジェンザイム・コーポレーション 37 特許件数下降 792位 32 12(1260位)
600位 株式会社UACJ 37 特許件数下降 872位 28 35(534位)
600位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 37 特許件数上昇 463位 66 31(589位)
600位 内山工業株式会社 37 特許件数下降 680位 39 9(1583位)
600位 株式会社安藤・間 37 特許件数下降 630位 43 18(898位)
600位 岐阜プラスチック工業株式会社 37 特許件数上昇 595位 47 30(604位)
600位 学校法人慶應義塾 37 特許件数下降 680位 39 26(670位)
600位 ティーイー コネクティビティ ソリューソンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク 37 特許件数上昇 562位 50 22(768位)
600位 ノボキュア ゲーエムベーハー 37 特許件数上昇 571位 49 11(1351位)
600位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー 37 特許件数下降 654位 41 14(1119位)
600位 東洋紡エムシー株式会社 37 特許件数下降 640位 42 56(370位)
615位 日本光電工業株式会社 36 特許件数上昇 529位 55 45(443位)
615位 セブ ソシエテ アノニム 36 特許件数下降 1079位 22 10(1459位)
615位 CKD株式会社 36 特許件数下降 680位 39 41(476位)
615位 株式会社 MTG 36 特許件数下降 1174位 20 16(994位)
615位 シスメックス株式会社 36 特許件数下降 773位 33 35(534位)
615位 オムロンヘルスケア株式会社 36 特許件数上昇 419位 75 21(802位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年10月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
519位 日野自動車株式会社 37 特許件数下降 806位 29 17(1117位)
519位 株式会社 ミックウェア 37 特許件数下降 1447位 14 24(857位)
519位 住友大阪セメント株式会社 37 特許件数上昇 386位 78 52(462位)
519位 パラマウントベッド株式会社 37 特許件数上昇 488位 54 50(481位)
519位 株式会社ヨコオ 37 特許件数下降 687位 36 24(857位)
526位 株式会社ソフイア 36 特許件数下降 748位 32 3(4540位)
526位 株式会社アルバック 36 特許件数上昇 440位 63 27(772位)
526位 株式会社堀場製作所 36 特許件数下降 552位 46 10(1728位)
526位 古野電気株式会社 36 特許件数下降 834位 28 39(578位)
526位 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 36 特許件数下降 608位 42 16(1177位)
526位 中国移動通信有限公司研究院 36 特許件数下降 687位 36 52(462位)
526位 ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー 36 特許件数下降 834位 28 34(645位)
526位 ベーアーエスエフ・エスエー 36 特許件数下降 720位 34 43(540位)
534位 オリンパス株式会社 35 特許件数上昇 351位 85 11(1605位)
534位 株式会社北電子 35 特許件数上昇 358位 82 61(415位)
534位 国立大学法人九州大学 35 特許件数下降 565位 45 39(578位)
534位 愛三工業株式会社 35 特許件数下降 720位 34 106(259位)
534位 株式会社UACJ 35 特許件数下降 657位 38 37(600位)
534位 シスメックス株式会社 35 特許件数上昇 455位 61 36(615位)
534位 澁谷工業株式会社 35 特許件数下降 552位 46 35(631位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟