特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 株式会社東洋新薬

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年10月29日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年10月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
453位 パナソニック株式会社 54 特許件数下降 514位 58 7(1927位)
453位 カバー株式会社 54 特許件数下降 965位 25 35(541位)
463位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 53 特許件数上昇 300位 110 97(251位)
463位 株式会社クラレ 53 特許件数上昇 457位 67 129(188位)
463位 NOK株式会社 53 特許件数下降 472位 65 86(272位)
463位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 53 特許件数上昇 341位 95 114(216位)
463位 中外製薬株式会社 53 特許件数上昇 425位 74 62(347位)
463位 ファイザー・インク 53 特許件数下降 523位 56 19(868位)
469位 HOYA株式会社 52 特許件数上昇 287位 121 78(290位)
469位 東京瓦斯株式会社 52 特許件数上昇 463位 66 46(437位)
469位 株式会社タムラ製作所 52 特許件数下降 540位 53 46(437位)
469位 住友大阪セメント株式会社 52 特許件数下降 630位 43 37(524位)
469位 株式会社東洋新薬 52 特許件数上昇 405位 79 32(577位)
469位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 52 特許件数下降 529位 55 56(381位)
469位 中国移動通信有限公司研究院 52 特許件数下降 529位 55 37(524位)
476位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 51 特許件数下降 485位 63 40(489位)
476位 公益財団法人鉄道総合技術研究所 51 特許件数下降 562位 50 32(577位)
476位 芝浦メカトロニクス株式会社 51 特許件数下降 529位 55 51(408位)
476位 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション 51 特許件数下降 544位 52 35(541位)
476位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 51 特許件数下降 477位 64 52(404位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年10月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
541位 オリンパス株式会社 35 特許件数上昇 351位 85 11(1622位)
541位 愛三工業株式会社 35 特許件数下降 720位 34 106(264位)
541位 宇部興産機械株式会社 35 特許件数下降 592位 43 34(649位)
541位 株式会社UACJ 35 特許件数下降 657位 38 39(581位)
541位 シスメックス株式会社 35 特許件数上昇 455位 61 36(620位)
541位 ボーズ・コーポレーション 35 特許件数下降 1230位 17 31(693位)
541位 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション 35 特許件数上昇 478位 56 51(476位)
541位 株式会社エンターライズ 35 特許件数下降 882位 26 33(660位)
541位 カワサキモータース株式会社 35 特許件数上昇 509位 52 39(581位)
541位 カバー株式会社 35 特許件数下降 967位 23 54(453位)
541位 ボストン サイエンティフィック メディカル デバイス リミテッド 35 特許件数下降 1230位 17 48(492位)
541位 ローランドディー.ジー.株式会社 35 - 74(358位)
553位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 34 特許件数上昇 522位 50 40(564位)
553位 エフ イー アイ カンパニ 34 特許件数下降 720位 34 47(505位)
553位 キャタピラー インコーポレイテッド 34 特許件数下降 687位 36 41(556位)
553位 クボタシーアイ株式会社 34 特許件数下降 687位 36 35(634位)
553位 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 34 特許件数下降 720位 34 29(734位)
553位 株式会社ササキコーポレーション 34 特許件数下降 967位 23 33(660位)
553位 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 34 特許件数下降 687位 36 20(988位)
553位 Future Technology株式会社 34 特許件数下降 781位 30 54(453位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月27日~11月2日)

来週の知財セミナー (11月3日~11月9日)

11月5日(水) -

米国の知的財産概況

11月6日(木) - 東京 港区

研究開発戦略と知的財産

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング