特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 小林製薬株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年4月15日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
220位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 43 特許件数上昇 171位 204 59(147位)
222位 クアルコム,インコーポレイテッド 42 特許件数上昇 113位 290 60(142位)
222位 株式会社ジェイテクト 42 特許件数上昇 178位 197 46(189位)
222位 リンテック株式会社 42 特許件数上昇 183位 193 45(195位)
222位 古河電気工業株式会社 42 特許件数上昇 84位 365 127(53位)
222位 株式会社日本触媒 42 特許件数下降 306位 107 33(247位)
222位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 42 特許件数下降 231位 155 64(128位)
228位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 41 特許件数下降 236位 149 37(227位)
228位 住友理工株式会社 41 特許件数下降 334位 97 28(293位)
228位 リンナイ株式会社 41 特許件数上昇 218位 164 31(258位)
231位 YKK AP株式会社 40 特許件数上昇 174位 201 23(334位)
231位 ウシオ電機株式会社 40 特許件数下降 314位 104 23(334位)
231位 小林製薬株式会社 40 特許件数下降 314位 104 40(214位)
231位 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 40 特許件数下降 425位 74 21(366位)
235位 株式会社IHI 39 特許件数下降 283位 122 51(166位)
235位 任天堂株式会社 39 特許件数下降 336位 96 29(282位)
235位 能美防災株式会社 39 特許件数上昇 146位 247 24(323位)
235位 グローリー株式会社 39 特許件数下降 289位 117 22(352位)
235位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 39 特許件数下降 357位 92 27(299位)
235位 サントリーホールディングス株式会社 39 特許件数下降 244位 143 35(237位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年4月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
201位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 43 特許件数下降 219位 152 45(213位)
201位 日本精工株式会社 43 特許件数上昇 151位 222 75(123位)
201位 フジテック株式会社 43 特許件数下降 208位 160 48(203位)
201位 PayPay株式会社 43 特許件数上昇 175位 193 90(95位)
205位 三菱マテリアル株式会社 42 特許件数上昇 201位 166 25(341位)
205位 株式会社トプコン 42 特許件数下降 215位 155 57(169位)
205位 株式会社バンダイナムコゲームス 42 特許件数下降 322位 92 26(328位)
205位 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 42 特許件数下降 233位 142 21(389位)
209位 株式会社 資生堂 41 特許件数上昇 187位 178 22(380位)
209位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 41 特許件数下降 234位 141 51(192位)
209位 スタンレー電気株式会社 41 特許件数下降 273位 116 57(169位)
209位 株式会社ユピテル 41 特許件数下降 294位 105 49(195位)
209位 株式会社コロプラ 41 特許件数下降 251位 127 58(161位)
214位 株式会社東京精密 40 特許件数下降 228位 146 25(341位)
214位 三菱瓦斯化学株式会社 40 特許件数下降 224位 148 18(433位)
214位 大和ハウス工業株式会社 40 特許件数下降 239位 138 148(50位)
214位 株式会社マキタ 40 特許件数上昇 160位 216 77(118位)
214位 東芝エレベータ株式会社 40 特許件数下降 244位 134 47(205位)
214位 小林製薬株式会社 40 特許件数上昇 162位 214 40(231位)
214位 北京小米移動軟件有限公司 40 特許件数下降 319位 93 27(316位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング