特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人高知大学

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1034位 アスピリアン セラピューティクス インコーポレイテッド 2 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1034位 古河ケミカルズ株式会社 2 - 0 0(4886位)
1034位 オルビットエヌ カンパニー リミテッド 2 - 0 0(4886位)
1034位 株式会社スペース二十四インフォメーション 2 特許件数下降 2460位 8 0(4886位)
1034位 株式会社プレシジョン 2 特許件数下降 3594位 5 0(4886位)
1034位 グローバルウェーハズ カンパニー リミテッド 2 特許件数上昇 904位 27 3(678位)
1034位 ズークス インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 754位 34 7(341位)
1034位 アイメック・ユーエスエイ・ナノエレクトロニクス・デザイン・センター 2 - 0 0(4886位)
1034位 株式会社カカオ 2 特許件数下降 1272位 18 1(1434位)
1034位 タレンゲン インターナショナル リミティッド 2 特許件数下降 13071位 1 4(535位)
1034位 有限会社ジャスト販売 2 - 0 0(4886位)
1034位 チョン クン ダン ファーマシューティカル コーポレイション 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1034位 クリーデンス メドシステムズ,インコーポレイテッド 2 特許件数下降 2460位 8 1(1434位)
1034位 上海天馬微電子有限公司 2 特許件数下降 1886位 11 0(4886位)
1034位 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション 2 特許件数上昇 904位 27 3(678位)
1034位 岩上 明治 2 - 0 1(1434位)
1034位 フォンテラ コ−オペレイティブ グループ リミティド 2 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1034位 テクニーシェ・ユニバーシタイト・アイントホーベン 2 特許件数下降 4317位 4 1(1434位)
1034位 誠加興業股▲分▼有限公司 2 特許件数下降 3594位 5 0(4886位)
1034位 エスシーケー.シーイーエヌ 2 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
884位 紀州技研工業株式会社 2 特許件数下降 10406位 1 1(1844位)
884位 ミサワホーム株式会社 2 特許件数上昇 464位 58 4(599位)
884位 日特建設株式会社 2 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
884位 株式会社城南製作所 2 特許件数下降 2757位 6 1(1844位)
884位 東北電力株式会社 2 特許件数下降 2026位 9 0(5747位)
884位 古河産機システムズ株式会社 2 特許件数下降 1355位 15 1(1844位)
884位 大同メタル工業株式会社 2 特許件数下降 1531位 13 0(5747位)
884位 株式会社アイエイアイ 2 特許件数下降 1868位 10 0(5747位)
884位 キヤノンアネルバ株式会社 2 特許件数下降 1617位 12 0(5747位)
884位 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 2 特許件数下降 1169位 18 2(1034位)
884位 ラピスセミコンダクタ株式会社 2 特許件数上昇 522位 50 1(1844位)
884位 株式会社タニタ 2 特許件数下降 967位 23 0(5747位)
884位 富士電機機器制御株式会社 2 特許件数上昇 762位 31 7(387位)
884位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 2 特許件数下降 1081位 20 2(1034位)
884位 株式会社オーディオテクニカ 2 特許件数下降 1447位 14 0(5747位)
884位 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 2 特許件数下降 1868位 10 5(512位)
884位 株式会社ベネッセコーポレーション 2 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
884位 株式会社日立システムズ 2 特許件数上昇 882位 26 4(599位)
884位 株式会社日立パワーソリューションズ 2 特許件数上昇 806位 29 3(745位)
884位 一般財団法人電力中央研究所 2 特許件数下降 909位 25 4(599位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング