特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年11月20日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年11月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
161位 DIC株式会社 203 特許件数上昇 135位 255 272(89位)
162位 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 202 特許件数下降 208位 168 275(85位)
163位 日立アプライアンス株式会社 200 特許件数上昇 137位 254 82(308位)
164位 株式会社神戸製鋼所 199 特許件数上昇 142位 248 198(133位)
164位 ビーワイディー カンパニー リミテッド 199 特許件数下降 239位 148 104(257位)
166位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 194 特許件数下降 283位 122 121(232位)
167位 日本精機株式会社 193 特許件数下降 212位 166 86(297位)
168位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 191 特許件数上昇 142位 248 182(152位)
168位 東芝ライフスタイル株式会社 191 特許件数上昇 161位 223 159(173位)
170位 株式会社平和 190 特許件数下降 175位 200 138(201位)
171位 株式会社コロプラ 189 特許件数下降 262位 131 155(181位)
172位 鹿島建設株式会社 184 特許件数下降 188位 190 183(151位)
173位 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 183 特許件数上昇 94位 335 277(82位)
174位 ヤマハ発動機株式会社 182 特許件数上昇 135位 255 162(170位)
174位 株式会社マキタ 182 特許件数下降 180位 196 180(155位)
176位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 180 特許件数下降 242位 146 155(181位)
177位 いすゞ自動車株式会社 179 特許件数上昇 142位 248 74(329位)
178位 YKK AP株式会社 178 特許件数上昇 174位 201 105(255位)
179位 リンテック株式会社 177 特許件数下降 183位 193 208(127位)
180位 味の素株式会社 176 特許件数下降 210位 167 185(146位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年11月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
221位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 130 特許件数下降 299位 101 140(223位)
222位 フジテック株式会社 129 特許件数上昇 208位 160 150(209位)
222位 東芝メモリ株式会社 129 特許件数上昇 190位 175 296(95位)
224位 株式会社東京精密 128 特許件数下降 228位 146 165(188位)
225位 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 127 特許件数上昇 159位 218 130(241位)
225位 日本電産株式会社 127 特許件数下降 236位 140 108(280位)
225位 サントリーホールディングス株式会社 127 特許件数上昇 219位 152 112(271位)
228位 株式会社トプコン 125 特許件数上昇 215位 155 123(248位)
228位 株式会社ユピテル 125 特許件数下降 294位 105 136(232位)
230位 株式会社藤商事 124 特許件数上昇 152位 221 208(156位)
230位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 124 特許件数下降 342位 88 169(186位)
232位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 121 特許件数変わらず 232位 144 88(330位)
232位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 121 特許件数上昇 214位 157 121(253位)
232位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 121 特許件数下降 319位 93 194(166位)
235位 オルガノ株式会社 120 特許件数下降 334位 89 82(348位)
236位 パイオニア株式会社 119 特許件数下降 405位 72 403(62位)
236位 三星エスディアイ株式会社 119 特許件数下降 346位 86 339(78位)
238位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 118 特許件数下降 396位 75 57(466位)
238位 中国電力株式会社 118 特許件数上昇 218位 153 148(211位)
238位 国立大学法人東北大学 118 特許件数上昇 206位 162 72(395位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (11月17日~11月23日)

来週の知財セミナー (11月24日~11月30日)

11月27日(木) - 東京 港区

電気・機械分野の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング