知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 平成27(ネ)10052 損害賠償請求控訴事件

この記事をはてなブックマークに追加

平成27(ネ)10052損害賠償請求控訴事件

判決文PDF

▶ 最新の判決一覧に戻る

裁判所 控訴棄却 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所
裁判年月日 平成27年8月4日
事件種別 民事
当事者 被告)株式会社リコー近藤正篤
控訴人(一審原告)X
被控訴人(一審被告)株式会社リコー近藤正篤
法令 実用新案権
民法709条1回
キーワード 実用新案権3回
損害賠償2回
侵害1回
主文 1 本件控訴を棄却する。
2 控訴費用は,控訴人の負担とする。
事件の概要 本件は,カツター装置付きテープホルダーに関する実用新案権を有していた控訴 人が,被控訴人の製造販売した製品が控訴人の実用新案権に係る考案の技術的範囲 に属するとして,被控訴人に対し,民法709条に基づく損害賠償金258億43 20万円のうち1069万5800円及びこれに対する不法行為の後である昭和5 6年6月14日から支払済みまで民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払 を求める事案である。

▶ 前の判決 ▶ 次の判決 ▶ 実用新案権に関する裁判例

本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。

判決文

平成27年8月4日判決言渡
平成27年(ネ)第10052号 損害賠償請求控訴事件(原審・東京地方裁判所平
成27年(ワ)第43号)
口頭弁論終結日 平成27年7月2日
判 決
控訴人(一審原告) X
被控訴人(一審被告) 株式会社リコー
訴訟代理人弁護士 田 中 昌 利
近 藤 正 篤
主 文
1 本件控訴を棄却する。
2 控訴費用は,控訴人の負担とする。
事 実 及び 理 由
第1 控訴の趣旨
1 原判決を取り消す。
2 被控訴人は,控訴人に対し,1069万5800円及びこれに対する昭和5
6年6月14日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
第2 事案の概要
本件は,カツター装置付きテープホルダーに関する実用新案権を有していた控訴
人が,被控訴人の製造販売した製品が控訴人の実用新案権に係る考案の技術的範囲
に属するとして,被控訴人に対し,民法709条に基づく損害賠償金258億43
20万円のうち1069万5800円及びこれに対する不法行為の後である昭和5
6年6月14日から支払済みまで民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払
を求める事案である。
原審は,本件訴えは,控訴人が被控訴人に対して平成13年に提起して敗訴した
訴訟と同一の紛争を蒸し返すものであるから,信義則に反して不適法であるとして,
これを却下した。
1 前提事実
原判決の「事実及び理由」欄の第2,1項記載のとおりである。
2 本案前の争点及び当事者の主張
(1) 本案前の争点
原判決の「事実及び理由」欄の第2,2項記載のとおりである。
(2) 当事者の主張
次のとおり,当審における主張を付加するほか,原判決の「事実及び理由」欄の
第2,3項記載のとおりである。
(控訴人)
本件実用新案権を侵害している本件対象物は,現実には一緒に製造販売された物
のうち,本件考案の構成要件該当性がないものである複写機構を除いた,ロール紙
を切断するカッター装置を施した本体である。旧訴対象物は,文書などを複写する
のに用いる機械である。したがって,本件対象物と旧訴対象物とは,同一の製品で
あるとはいえない。
(被控訴人)
争う。
第3 当裁判所の判断
当裁判所も,控訴人の本件訴えは不適法な訴えとして却下すべきものと判断する。
その理由は,次のとおり付加するほか,原判決の「事実及び理由」欄の第3,1及
び2項記載のとおりである。
当審において改めて本件対象物を示す目録と旧訴対象物を示す目録とを対比して
みても,両者が同一の製品であることは明らかである。控訴人の当審における主張
は,採用することができない。
よって,本件訴えを却下した原判決は相当であるから,本件控訴を棄却すること
とし,主文のとおり判決する。
知的財産高等裁判所第2部
裁判長裁判官
清 水 節
裁判官
片 岡 早 苗
裁判官
新 谷 貴 昭

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング