ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 平成27(ネ)10105 特許権侵害差止等請求控訴事件
裁判所 | 控訴棄却 知的財産高等裁判所 東京地方裁判所 |
---|---|
裁判年月日 | 平成27年11月11日 |
事件種別 | 民事 |
当事者 | 控訴人アテンションシステム株式会社シャル・グループ 被控訴人株式会社三菱UFJフィナン |
法令 |
特許権 特許法102条3項1回 特許法101条1号1回 |
キーワード | 特許権8回 侵害5回 差止4回 損害賠償2回 実施1回 間接侵害1回 |
主文 | 1 本件控訴を棄却する。 2 控訴人が当審で追加した請求をいずれも棄却する。 3 控訴費用は控訴人の負担とする。 |
事件の概要 | 1 本件は,控訴人が,被控訴人の製品が,控訴人の有する特許権(登録番号特 許第3010152号。後記本件特許権)を侵害すると主張して,①本件特許権に 基づき,被控訴人に対し,「個人確認できない電話番号と持主いない通信機」の使 用等の差止め及び廃棄を求めるとともに,②特許権侵害の不法行為(特許法102 条3項)に基づいて,損害賠償金9万9000円及びこれに対する不法行為後の日 である訴状送達の日の翌日(平成27年6月9日)から支払済みまで民法所定の年 5%の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。 |
本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング