知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 平成31(ワ)2629 発信者情報開示請求事件

この記事をはてなブックマークに追加

平成31(ワ)2629発信者情報開示請求事件

判決文PDF

▶ 最新の判決一覧に戻る

裁判所 認容 東京地方裁判所
裁判年月日 令和1年6月20日
事件種別 民事
当事者 原告日本コロムビア株式会社 株式会社バンダイナムコアーツ キングレコード株式会社 ら訴訟代理人弁護士笠島祐輝
法令 著作権
著作権法102条1回
著作権法96条の21回
キーワード 侵害7回
損害賠償3回
差止2回
主文 1 被告は,別紙対象目録の「原告」欄記載の各原告に対し,それぞれ対応する同25目録の「日時」記載の日時頃に「IPアドレス」欄記載のアイ・ピー・アドレスを使用してインターネットに接続していた者の「発信者情報」欄記載の各情報を開示せよ。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
事件の概要 本件は,レコード製作会社である原告らが,自らの製作に係るレコードについ て送信可能化権を有するところ,氏名不詳者において,当該レコードに収録され た楽曲を無断で複製してコンピュータ内の記録媒体に記録・蔵置し,インターネ10 ット接続プロバイダ事業を行っている被告の提供するインターネット接続サー ビスを経由して自動的に送信し得る状態にして,原告らの送信可能化権を侵害し たことが明らかであると主張して,被告に対し,特定電気通信役務提供者の損害 賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(以下「プロバイダ責任制限 法」という。)4条1項に基づき,上記氏名不詳者に係る発信者情報の開示を求め15 る事案である。

▶ 前の判決 ▶ 次の判決 ▶ 著作権に関する裁判例

本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。

判決文

令和元年6月20日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
平成31年(ワ)第2629号 発信者情報開示請求事件
口頭弁論終結日 平成31年4月16日
判 決
原 告 日 本 コ ロ ム ビ ア 株 式 会 社
原 告 株式会社バンダイナムコアーツ
原 告 キ ン グ レ コ ー ド 株 式 会 社
原告ら訴訟代理人弁護士 笠 島 祐 輝
15 同 林 幸 平
同 尋 木 浩 司
同 前 田 哲 男
同 福 田 祐 実
20 被 告 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
同訴訟代理人弁護士 渡 邉 峻
同 横 山 経 通
主 文
25 1 被告は,別紙対象目録の「原告」欄記載の各原告に対し,それぞれ対応する同
目録の「日時」記載の日時頃に「IPアドレス」欄記載のアイ・ピー・アドレス
を使用してインターネットに接続していた者の「発信者情報」欄記載の各情報を
開示せよ。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
事 実 及 び 理 由
5 第1 請求
主文第1項と同旨
第2 事案の概要
本件は,レコード製作会社である原告らが,自らの製作に係るレコードについ
て送信可能化権を有するところ,氏名不詳者において,当該レコードに収録され
10 た楽曲を無断で複製してコンピュータ内の記録媒体に記録・蔵置し,インターネ
ット接続プロバイダ事業を行っている被告の提供するインターネット接続サー
ビスを経由して自動的に送信し得る状態にして,原告らの送信可能化権を侵害し
たことが明らかであると主張して,被告に対し,特定電気通信役務提供者の損害
賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(以下「プロバイダ責任制限
15 法」という。 4条1項に基づき,
) 上記氏名不詳者に係る発信者情報の開示を求め
る事案である。
1 前提事実
⑴ 原告らの送信可能化権(甲3,7,11,15,弁論の全趣旨)
別紙対象目録の「原告」欄記載の各原告は,それぞれ対応する同目録の「実
20 演家」欄記載の各実演家が歌唱する「楽曲」欄記載の楽曲等を録音したレコー
ド(以下「本件各レコード」という。)を製作し,
「CD(商品番号)」欄記載の
音楽CDに収録して「発売年月日」欄記載の日に日本全国で発売した者であっ
て,本件各レコードについて,レコード製作者の送信可能化権(著作権法96
条の2)を有する。
25 ⑵ 被告は,一般利用者に対してインターネット接続プロバイダ事業等を行う特
定電気通信役務提供者(プロバイダ責任制限法2条3号)であり,別紙対象目
録の「IPアドレス」欄の各アイ・ピー・アドレスを管理している(当事者間
に争いがない)。
2 争点及びこれに対する当事者の主張
⑴ 本件各レコードの送信可能化権を侵害されたことが明らかであるか(争点1)
5 [原告らの主張]
氏名不詳者は,本件各レコードを圧縮して複製した別紙対象目録の「ファイ
ル名」欄記載の各ファイルをコンピュータ内の記録媒体に記録・蔵置した上,
それぞれ対応する同目録「IPアドレス」欄記載のアイ・ピー・アドレスを被
告から割り当てられて上記コンピュータをインターネットに接続させ,
「日時」
10 欄記載の日時頃,ファイル交換共有ソフトであるShare互換ソフトウェア
を用いて,同ソフトを利用する他の不特定の利用者からの求めに応じてインタ
ーネット回線を経由して各ファイルを自動的に送信し得る状態にした。
上記の各送信可能化行為について著作隣接権の権利制限事由(著作権法10
2条。同条1項が準用する同法30条以下を含む。 は存在しないため,
) 被告の
15 各サービス利用者である氏名不詳者によって,原告らが有する送信可能化権が
侵害されたことが明らかである。
[被告の主張]
不知。
⑵ 発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるか(争点2)
20 [原告らの主張]
原告らは,本件各レコードの送信可能化権を侵害した氏名不詳者に対し,損
害賠償請求権や差止請求権を行使する必要があるから,上記氏名不詳者に係る
発信者情報(住所,氏名及び電子メールアドレス)の開示を受けるべき正当な
理由がある。
25 [被告の主張]
争う。
第3 当裁判所の判断
1 争点1について
⑴ 証拠(甲2,6,10,14,19)によれば,次の事実が認められる。
ア 株式会社クロスワープ(以下「クロスワープ」という。)は,別紙対象目録
5 の「日時」欄記載の各日時頃,プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協
議会によりP2P型ファイル交換ソフトの利用者のアイ・ピー・アドレス等
を特定する方法として信頼性が認められると認定された「P2P FIND
ER」というシステム(以下「本件システム」という。)を使用して,P2P
型ファイル交換ソフトであるShare(以下「本件交換ソフト」という。)
10 を介して公開されている音楽ファイルを監視していた。
本件システムは,設定されたキーワードに基づき,本件交換ソフトを介し
て公開されている音楽ファイルの中からそのキーワードを含む音楽ファイ
ルを検索し,その音楽ファイルが検出された場合には,ダウンロード先のア
イ・ピー・アドレス等の当該ファイルに関する情報を自動的に取得してダウ
15 ンロードを要求し,当該ファイルを自動的にダウンロードすることにより,
市販されている音楽CDの音源が本件交換ソフトを介して公開されていな
いかを監視するものである。
イ クロスワープが本件システムにより検索した結果,別紙対象目録の「ファ
イル名」欄記載の各ファイルが検出され,それぞれ対応する同目録の「日時」
20 欄記載の日時頃,同ファイルのダウンロードが完了した。上記各ファイルの
ダウンロード先のアイ・ピー・アドレスは,それぞれ対応する同目録の「I
Pアドレス」欄記載のアイ・ピー・アドレスであった。
クロスワープは,上記各ファイルを他のファイルとともにDVD-Rに記
録し,そのDVD-Rをそれぞれ対応する同目録の「原告」欄記載の各原告
25 の担当者に交付した。
上記担当者が上記各ファイルを再生して記録されている音楽を聴取した
結果,上記各ファイルには,本件各レコードに録音された楽曲を複製した音
楽が記録されていることが確認された。
⑵ 前記前提事実及び上記⑴によると,被告から別紙対象目録の「IPアドレス」
欄記載のアイ・ピー・アドレスを割り当てられた氏名不詳者が,インターネッ
5 トに接続し,それぞれ対応する同目録の「日時」欄の日時頃,本件交換ソフト
を介して「ファイル名」欄記載のファイルを公衆からの求めに応じて自動的に
送信し得る状態にしたことによって,「原告」欄記載の各原告が有する本件各
レコードの送信可能化権を侵害したことが認められる。
2 争点2について
10 上記1⑵によれば,被告は,被告からアイ・ピー・アドレスを割り当てられた
氏名不詳者による本件各レコードの送信可能化権侵害との関係において,プロバ
イダ責任制限法4条1項の「開示関係役務提供者」に当たるところ,原告らが同
侵害に基づく差止請求権や損害賠償請求権を行使するためには,上記氏名不詳者
に係る発信者情報(氏名(又は名称),住所及び電子メールアドレス)の開示を受
15 ける必要があるから,原告らにはその発信者情報の開示を受けるべき正当な理由
があると認められる。
3 結論
以上によれば,原告らの請求はいずれも理由があるから,これらを認容するこ
ととして,主文のとおり判決する。
20 東京地方裁判所民事第47部
裁判長裁判官 田 中 孝 一
25 裁判官 横 山 真 通
裁判官 奥 俊 彦
(別紙)
対象目録
番号 1 2
原告 日本コロムビア株式会社 株式会社バンダイナムコアーツ
日時 平成30年9月8日 平成30年9月4日
3時24分45秒 21時51分43秒
IPアドレス (省略) (省略)
発信者情報 氏名(又は名称),住所 氏名(又は名称),住所
及び電子メールアドレス 及び電子メールアドレス
ファイル名 [EAC]
[150729]THE [EAC]
[160323]TVアニ
IDOLM@STER CINDE メ「おしえて!ギャル子ちゃん」主
RELLA MASTER Abs 題歌「YPMA☆GIRLS」+キ
olute NIne(FLAC+ ャラソン/和氣あず未,富田美憂,
CUE).rar 高橋未奈美.rar
実演家 THE IDOLM@STER ギャル子(和氣あず未)
,オタ子(富
CINDERELLA GIRLS 田美憂),お嬢(高橋未奈美)
楽曲 Absolute NIne YPMA☆GIRLS
CD THE IDOLM@STER C YPMA☆GIRLS
(商品番号) INDERELLA MASTER (LACM-14464)
Absolute NIne
(COCC-17056)
発売年月日 平成27年7月29日 平成28年3月23日
番号 3 4
原告 キングレコード株式会社 株式会社バンダイナムコアーツ
日時 平成30年9月4日 平成30年9月1日
22時1分26秒 7時35分16秒
IPアドレス (省略) (省略)
発信者情報 氏名(又は名称),住所 氏名(又は名称),住所
及び電子メールアドレス 及び電子メールアドレス
ファイル名 [MP3]
(アニメ)
(アニソン)シ Fate/kaleid line
ドニアの騎士 第九惑星戦役 OP r プリズマ☆イリヤ ツヴァイ
テーマ「騎士行進曲」/angel ヘルツ!」OPテーマ「ワンダース
a(320K)
.rar テラ」/fhana(FLAC+C
UE)
.rar
実演家 angela fhana
楽曲 騎士行進曲 ワンダーステラ
CD 騎士行進曲 ワンダーステラ
(商品番号) (KICM-3289) (LACM-14378)
発売年月日 平成27年4月29日 平成27年8月5日
番号 5
原告 株式会社バンダイナムコアーツ
日時 平成30年9月13日
4時51分11秒
IPアドレス (省略)
発信者情報 氏名(又は名称),住所
及び電子メールアドレス
ファイル名 [EAC]
[シングル]TVアニメ
「Fate kaleido li
ner プリズマ☆イリヤ ドラ
イ!!」OPテーマ
「Asterism」/ちょうちょ
[160727](wav).rar
実演家 ちょうちょ
楽曲 Asterism
CD Asterism
(商品番号) (LACM-14514)
発売年月日 平成28年7月27日

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング