ホーム > 特許ランキング > JX日鉱日石エネルギー株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(JX日鉱日石エネルギー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第197位 273件
(2016年:第174位 253件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第210位 145件
(2016年:第190位 184件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-88701 | 透視可能な積層体、それを備えた反射型スクリーン、およびそれを備えた画像投影装置 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-197535 | 共役ジエンの製造方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-197637 | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-198951 | 光学素子およびそれを備える映像投影システム | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-193598 | 冷凍機油 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-194084 | 圧縮ガス燃料ステーションの誤充填防止システム及び誤充填防止方法 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-194745 | 移動式水素ステーションの配置計画作成方法、配置計画情報提供方法、及び、配置管理方法 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-189754 | 脱水素触媒の製造方法、不飽和炭化水素の製造方法、及び共役ジエンの製造方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-190410 | 炭化水素油及び炭化水素油の製造方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-186408 | 炭化水素油の製造方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-186461 | 潤滑油基油、潤滑油組成物及び潤滑油組成物の消費量抑制方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-176099 | カロテノイドの製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-177062 | 水素化精製触媒の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-177063 | 水素化精製触媒の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-177082 | 洗浄方法 | 2017年10月 5日 |
306 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-88701 2017-197535 2017-197637 2017-198951 2017-193598 2017-194084 2017-194745 2017-189754 2017-190410 2017-186408 2017-186461 2017-176099 2017-177062 2017-177063 2017-177082
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JX日鉱日石エネルギー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング