ホーム > 特許ランキング > JX日鉱日石エネルギー株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(JX日鉱日石エネルギー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第419位 66件
(
2024年:第388位 84件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第435位 54件
(
2024年:第327位 91件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7738868 | シクロペンタジエンの製造方法 | 2025年 9月16日 | |
| 特許 7737986 | 流量計故障判定方法及び水素充填装置 | 2025年 9月11日 | |
| 特許 7732979 | 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物 | 2025年 9月 2日 | |
| 特許 7731195 | 反応装置 | 2025年 8月29日 | |
| 特許 7726469 | アルデヒドの製造装置およびアルデヒドの製造方法 | 2025年 8月20日 | |
| 特許 7725324 | リーンバーンエンジン用燃料組成物 | 2025年 8月19日 | |
| 特許 7716222 | シールド掘進機用テールシール組成物及びシールド掘進工法 | 2025年 7月31日 | |
| 特許 7715543 | 潤滑油組成物 | 2025年 7月30日 | |
| 特許 7715544 | 潤滑油組成物 | 2025年 7月30日 | |
| 特許 7715849 | 液浸冷却システム用冷却液 | 2025年 7月30日 | |
| 特許 7715850 | 液浸冷却システム用冷却液 | 2025年 7月30日 | |
| 特許 7714544 | 消泡剤および潤滑油組成物 | 2025年 7月29日 | |
| 特許 7713549 | 燃料供給所管理システム | 2025年 7月25日 | |
| 特許 7702864 | 潤滑油剤組成物及び潤滑油剤用添加剤 | 2025年 7月 4日 | |
| 特許 7702279 | 評価装置、推論装置、評価方法、プログラム及び非一時的コンピュータ可読媒体 | 2025年 7月 3日 |
60 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7738868 7737986 7732979 7731195 7726469 7725324 7716222 7715543 7715544 7715849 7715850 7714544 7713549 7702864 7702279
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JX日鉱日石エネルギー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング