ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人日本原子力研究開発機構 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人日本原子力研究開発機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1295位 19件
(2017年:第1623位 16件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1149位 17件
(2017年:第693位 34件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-204482 | 溶液移送装置 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-176125 | 触媒充填方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-176126 | 二液相分離装置 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-176218 | 切断装置及び切断方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-177614 | ISプロセスを用いた水素製造システム及びヨウ素回収方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-179461 | 熱交換器 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-182044 | 光検出素子、固体撮像装置及びその駆動方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-168424 | 希土類イオンの高精密相互分離法 | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-169179 | 同位体分析装置及び同位体分析方法 | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-159669 | 中性子検出器等の信号のみに基づいて核分裂性物質の組成、未臨界度、遅発中性子割合、中性子世代時間、即発中性子寿命を測定する方法。 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-160840 | 光無線通信システム、該システム用光受信装置および光無線通信方法 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-160858 | 撮像装置 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-155615 | 放射能濃度計測装置 | 2018年10月 4日 | |
特開 2018-144194 | 遠隔加工装置及び遠隔加工方法 | 2018年 9月20日 | |
特開 2018-141189 | 金属の相互分離方法 | 2018年 9月13日 |
27 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-204482 2018-176125 2018-176126 2018-176218 2018-177614 2018-179461 2018-182044 2018-168424 2018-169179 2018-159669 2018-160840 2018-160858 2018-155615 2018-144194 2018-141189
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人日本原子力研究開発機構の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -