ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人旭川医科大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人旭川医科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第3099位 6件
(2015年:第7196位 2件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2983位 5件
(2015年:第5375位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-202649 | 組織硬度計測装置、計測情報処理装置、組織硬度計測方法、計測情報処理方法、およびプログラム | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-188179 | リポソームを含有する免疫抑制剤及びこれを用いた抑制性マクロファージの誘導方法 | 2016年11月 4日 | |
特開 2016-178898 | 非アルコール性脂肪性肝疾患及び/又は非アルコール性脂肪肝炎の発症リスク及び/又は重症化リスクの判定方法、並びに該判定用オリゴヌクレオチドキット | 2016年10月13日 | |
特開 2016-178899 | 食道アカラシアの発症リスクの判定方法、並びに該判定用オリゴヌクレオチドキット | 2016年10月13日 | |
特開 2016-144549 | 視野計 | 2016年 8月12日 | |
特開 2016-132658 | 悪性中皮腫の診断補助方法及び診断補助剤 | 2016年 7月25日 | |
特開 2016-116595 | 血流計測装置 | 2016年 6月30日 | |
特開 2016-93398 | 流体ライン接続システム、ライン接続部材 | 2016年 5月26日 | |
特開 2016-40005 | 血流情報生成装置、血流情報生成方法、及びプログラム | 2016年 3月24日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-202649 2016-188179 2016-178898 2016-178899 2016-144549 2016-132658 2016-116595 2016-93398 2016-40005
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人旭川医科大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング