ホーム > 特許ランキング > 新日鐵住金ステンレス株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(新日鐵住金ステンレス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第908位 32件
(2010年:第1159位 26件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第609位 50件
(2010年:第631位 41件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4846492 | トリミング性および冷間鍛造性に優れる安価な低磁性・中強度ステンレス鋼ボルト用線材、鋼線、およびボルト | 2011年12月28日 | |
特許 4837258 | ステンレス鋼スラグの土中埋設方法および土中埋設用材料 | 2011年12月14日 | |
特許 4832834 | 焼き入れ性に優れた耐熱ディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板 | 2011年12月 7日 | |
特許 4827327 | 金属ストリップコイルリフター | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4822248 | 自動車構造用マルテンサイト系ステンレス鋼板 | 2011年11月24日 | |
特許 4813123 | 表面品質に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4804657 | オーステナイト系ステンレス冷延焼鈍鋼板の脱スケール方法 | 2011年11月 2日 | |
特許 4780846 | 淡水用フェライト系ステンレス鋼 | 2011年 9月28日 | |
特許 4773270 | ばね冷間成形性に優れる太径の高強度マルテンサイト系ステンレス鋼線および線材並びに鋼線の製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772588 | 延性に優れる太径の高強度ステンレス鋼線および線材並びに鋼線の製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4757681 | 熱間圧延線材 | 2011年 8月24日 | |
特許 4757686 | 加工性、溶接性、耐すき間腐食性に優れた貯湯タンク用フェライト系ステンレス鋼 | 2011年 8月24日 | |
特許 4754362 | 耐食性、耐力、低温靱性が良好なオーステナイト系ステンレス熱間圧延鋼材およびその製造方法 | 2011年 8月24日 | |
特許 4757472 | カルシウムアルミネート系鉄鋼スラグからなるセメントなどの水硬性組成物 | 2011年 8月24日 | |
特許 4754318 | 土壌改良方法 | 2011年 8月24日 |
50 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4846492 4837258 4832834 4827327 4822248 4813123 4804657 4780846 4773270 4772588 4757681 4757686 4754362 4757472 4754318
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金ステンレス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング