ホーム > 特許ランキング > 一般財団法人ファインセラミックスセンター > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(一般財団法人ファインセラミックスセンター)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第2239位 9件
(2017年:第2283位 10件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第2192位 7件
(2017年:第2056位 8件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-184648 | 熱輻射抑制膜及びそれを備えた被覆部材 | 2018年11月22日 | |
特開 2018-177609 | 多孔質ジルコニア焼結体の製造方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-150196 | 光学異性体の置換固溶方法 | 2018年 9月27日 | |
再表 2017-130534 | 太陽熱集熱管及びその製造方法 | 2018年 9月 6日 | |
再表 2017-130536 | 太陽熱集熱管 | 2018年 9月 6日 | |
特開 2018-135223 | セラミック複合材料の製造方法及びセラミック部材の製造方法 | 2018年 8月30日 | |
特開 2018-135224 | 炭化珪素焼結体の製造方法 | 2018年 8月30日 | |
特開 2018-113379 | 窒化物系半導体の非極性面のエッチング方法および窒化物系半導体の非極性面における結晶欠陥の検出方法 | 2018年 7月19日 | |
特開 2018-108666 | セラミックス成形体の製造方法及びそれに用いる製造装置 | 2018年 7月12日 | |
特開 2018-30771 | 多孔質アルミナ粒子材料の製造方法 | 2018年 3月 1日 | |
再表 2016-178321 | ガーネット型イオン伝導体を含む構造体 | 2018年 2月 1日 | |
特開 2018-2494 | 積層構造 | 2018年 1月11日 | |
特開 2018-3171 | 炭素繊維および炭素繊維の熱処理方法 | 2018年 1月11日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-184648 2018-177609 2018-150196 2017-130534 2017-130536 2018-135223 2018-135224 2018-113379 2018-108666 2018-30771 2016-178321 2018-2494 2018-3171
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。一般財団法人ファインセラミックスセンターの知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング