※ ログインすれば出願人(旭化成建材株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1203位 21件
(2010年:第1159位 26件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第685位 43件
(2010年:第773位 31件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4837237 | 高強度珪酸カルシウム硬化体 | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4831990 | スパナ | 2011年12月 7日 | |
特許 4832073 | 天井材の防振吊木金具 | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4828712 | 樹脂被覆ALC解砕粒子 | 2011年11月30日 | |
特許 4827338 | 圧力容器の蓋体ロック機構 | 2011年11月30日 | |
特許 4823440 | 撥水性軽量気泡コンクリートの製造方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4823775 | 既設穴等がある部材に該既設穴等に対し会合するように穿孔する穿孔方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4811944 | 壁の開口構造 | 2011年11月 9日 | |
特許 4808098 | 建築物の制振構造および制振機能付き胴縁 | 2011年11月 2日 | |
特許 4799781 | 太陽電池屋根材 | 2011年10月26日 | |
特許 4795299 | 中空柱体の構築方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4789730 | 異径鋼管杭 | 2011年10月12日 | 共同出願 |
特許 4789574 | 外装プレート取付け構造 | 2011年10月12日 | |
特許 4781878 | 埋設装置 | 2011年 9月28日 | 共同出願 |
特許 4771897 | 建築物への基盤取付け構造および打設アンカー | 2011年 9月14日 |
43 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4837237 4831990 4832073 4828712 4827338 4823440 4823775 4811944 4808098 4799781 4795299 4789730 4789574 4781878 4771897
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成建材株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング