※ ログインすれば出願人(大阪瓦斯株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第200位 155件
(
2024年:第218位 164件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第207位 131件
(
2024年:第208位 160件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7653815 | 給湯器の故障推定システム | 2025年 3月31日 | |
| 特許 7653872 | 配線設備及び分散型電源システム | 2025年 3月31日 | |
| 特許 7653896 | 異常診断装置 | 2025年 3月31日 | |
| 特許 7650462 | 変性セルロースおよび樹脂組成物 | 2025年 3月25日 | |
| 特許 7650699 | 電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池及び固体酸化物形電解セル | 2025年 3月25日 | |
| 特許 7650767 | 二酸化炭素回収装置及び二酸化炭素回収方法 | 2025年 3月25日 | |
| 特許 7650792 | 燃料電池システム | 2025年 3月25日 | |
| 特許 7648089 | 無線通信システム、外部端末、無線通信方法、及びプログラム | 2025年 3月18日 | |
| 特許 7646425 | ガス警報装置 | 2025年 3月17日 | |
| 特許 7645664 | 浴室暖房乾燥システム | 2025年 3月14日 | |
| 特許 7645683 | 環状スペーサ、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池および固体酸化物形電解セル | 2025年 3月14日 | |
| 特許 7645685 | 2-ヒドロキシイソ酪酸産生能を有する微生物及び2-ヒドロキシイソ酪酸の製造方法 | 2025年 3月14日 | |
| 特許 7645767 | 消化性判定システム及び消化性判定方法 | 2025年 3月14日 | |
| 特許 7645775 | 暖房システム | 2025年 3月14日 | |
| 特許 7643939 | 平板型固体酸化物形燃料電池 | 2025年 3月11日 |
143 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7653815 7653872 7653896 7650462 7650699 7650767 7650792 7648089 7646425 7645664 7645683 7645685 7645767 7645775 7643939
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大阪瓦斯株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング