※ ログインすれば出願人(横河電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第397位 107件
(2016年:第284位 135件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第300位 98件
(2016年:第226位 150件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-116294 | 偏光検査装置 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-116423 | 光ファイバ特性測定装置および光ファイバ特性測定方法 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-116424 | 分析システム異常検知装置、分析システム異常検知方法及び分析システム異常検知プログラム | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-116485 | 電磁流量計 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-117110 | フィールド機器、設定装置、及び設定プログラム | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-117162 | 工業用機器 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-117267 | プロセス制御システム | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-117482 | 液分析用スマートセンサにおけるインテリジェンス部の再利用方法 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-110951 | 電磁流量計、電磁流量計の電極の取付処置方法 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-110969 | 蓄電サービスシステム | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-111532 | 制御装置及び統合生産システム | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-111540 | 統合生産システム | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-111791 | シミュレートされたオペレータ・トレーニング・システムに対するクラウド・ベースのコンピューティング・クラスタのための方法、システムおよびコンピュータ・プログラム | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-112400 | 自励発振回路 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-106770 | 電磁流量計 | 2017年 6月15日 |
110 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-116294 2017-116423 2017-116424 2017-116485 2017-117110 2017-117162 2017-117267 2017-117482 2017-110951 2017-110969 2017-111532 2017-111540 2017-111791 2017-112400 2017-106770
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横河電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング