ホーム > 特許ランキング > アルベマール・コーポレーシヨン > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(アルベマール・コーポレーシヨン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1343位 19件
(2011年:第1750位 13件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1367位 19件
(2011年:第2225位 9件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5078879 | 酸性度が低い1−ブロモプロパン | 2012年11月21日 | |
特許 5078613 | 金属水酸化物及び粘土に基づく、モノモーダルな粒径分布を有する難燃剤組成物 | 2012年11月21日 | |
特許 5066043 | ポリスチレン樹脂の臭素化方法 | 2012年11月 7日 | |
特許 5066058 | アルミノキサン類の製造方法 | 2012年11月 7日 | |
特許 5055267 | 酸性度が低い1−ブロモプロパン | 2012年10月24日 | |
特許 5031142 | テトラブロモビスフェノール−Aの製造方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 4999180 | テトラキス(フルオロアリール)ホウ酸塩の製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 4999136 | 濃厚化臭素水溶液及びそれらの調製 | 2012年 8月15日 | |
特許 4986366 | 濃厚殺微生物性溶液の製造 | 2012年 7月25日 | |
特許 4986855 | 濃厚臭素水溶液及びそれらの調製 | 2012年 7月25日 | |
特許 4974429 | 固めることができない粒子状殺生物剤から固めることができる殺生物剤への結合剤を用いない製造 | 2012年 7月11日 | |
特許 4974461 | 活性臭素含有殺生物性組成物及びそれらの調製 | 2012年 7月11日 | |
特許 4969605 | 難燃性が与えられた熱可塑材 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4942737 | 直鎖プロピルブロミドの製造及び精製法 | 2012年 5月30日 | |
特許 4917059 | テトラブロモビスフェノール−Aの製造方法 | 2012年 4月18日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5078879 5078613 5066043 5066058 5055267 5031142 4999180 4999136 4986366 4986855 4974429 4974461 4969605 4942737 4917059
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルベマール・コーポレーシヨンの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許