ホーム > 特許ランキング > イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第143位 324件
(2011年:第136位 326件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第190位 207件
(2011年:第171位 210件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2012-533658 | 半芳香族ポリアミド樹脂組成物、その製造方法、及びその物品 | 2012年12月27日 | |
特表 2012-533429 | メタ−およびパラ−アラミドステープル繊維のスクリムレスフィルタフェルトを含むバッグフィルタ | 2012年12月27日 | |
特表 2012-533646 | ジアクリレート末端を有するフルオロポリマー | 2012年12月27日 | 共同出願 |
特表 2012-533430 | メタ−アラミドおよびパラ−アラミドステープル繊維のフィルタフェルトを含むバッグフィルタ | 2012年12月27日 | |
特表 2012-533644 | 架橋フルオロポリマー網目構造 | 2012年12月27日 | 共同出願 |
特表 2012-533652 | ジブロックポリマー分散剤をベースとした架橋顔料分散体を含む水性インクジェットインク | 2012年12月27日 | |
特表 2012-533677 | ポリトリメチレンエーテルグリコールおよびそのコポリマーを合成する方法 | 2012年12月27日 | |
特表 2012-533651 | ジブロックポリマー分散剤をベースとした架橋顔料分散体 | 2012年12月27日 | |
特表 2012-533676 | ポリエーテルジオールおよびポリエステルジオールを合成する方法 | 2012年12月27日 | |
特表 2012-532870 | ポリフルオロスルホンアミドアミンおよび中間体 | 2012年12月20日 | |
特表 2012-532217 | 半導体製造用部品 | 2012年12月13日 | |
特表 2012-532216 | 配向複合材料 | 2012年12月13日 | |
特表 2012-532226 | ポリエステルナノ複合材を製造するプロセス | 2012年12月13日 | |
特表 2012-532254 | プロパンジオール防汚組成物 | 2012年12月13日 | |
特表 2012-532111 | ルミネセンス用途のクリセン化合物 | 2012年12月13日 |
324 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-533658 2012-533429 2012-533646 2012-533430 2012-533644 2012-533652 2012-533677 2012-533651 2012-533676 2012-532870 2012-532217 2012-532216 2012-532226 2012-532254 2012-532111
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング