※ ログインすれば出願人(ヴァレオ ビジョン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1065位 28件
(2016年:第1381位 18件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1630位 11件
(2016年:第1440位 14件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-223933 | スクリーンと発光量子ロッドを用いた光源とを備えたイメージプロジェクタ | 2017年12月21日 | |
特開 2017-224594 | レーザー素子を備えるライト・モジュール | 2017年12月21日 | |
特開 2017-224604 | 可撓性有機発光ダイオードを有する発光モジュール | 2017年12月21日 | |
特表 2017-536653 | 自動車用のピクトグラム表示シグナル装置およびそのような点灯装置を備えたシグナル灯 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-208331 | レーザ素子を備える光モジュール | 2017年11月24日 | |
特開 2017-204460 | 自動車用のリア照明および/または信号装置、およびこのような装置が設けられたリア照明および/または信号ライト | 2017年11月16日 | |
特開 2017-199660 | 光ビームを放出するための自動車両ヘッドライト・モジュール | 2017年11月 2日 | |
特表 2017-531902 | 自動車向けの、2つの領域を含む点灯装置、およびそのような点灯装置を備えたライト | 2017年10月26日 | |
特開 2017-185994 | 自動車の室内照明を制御するためのデバイス | 2017年10月12日 | |
特開 2017-185998 | 自動車両用の少なくとも2つの部分を成す灯火装置 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-178308 | 自動車の始動時に情報を提示する方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-171287 | 車両内照明のための音声および/またはジェスチャー認識を伴う制御デバイスおよび方法 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-162799 | 光源のサブマトリックスを備えた光ビーム投影デバイス、当該デバイスを備えた照明およびヘッドライトモジュール | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-162800 | 光源のマトリックスを備えた光ビーム投影デバイス、当該デバイスを備えた照明およびヘッドライトモジュール | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-162805 | 防眩ヘッドランプ | 2017年 9月14日 |
28 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-223933 2017-224594 2017-224604 2017-536653 2017-208331 2017-204460 2017-199660 2017-531902 2017-185994 2017-185998 2017-178308 2017-171287 2017-162799 2017-162800 2017-162805
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヴァレオ ビジョンの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -