※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第628位 36件
(
2024年:第1079位 22件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第606位 32件
(
2024年:第631位 40件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7759142 | 予測方法及びプログラム | 2025年10月23日 | |
| 特許 7758314 | 圧電定数測定装置 | 2025年10月22日 | |
| 特許 7754433 | 蟻酸分解装置及び水素供給システム | 2025年10月15日 | |
| 特許 7748647 | 植物体の水分ストレス制御装置及び植物体の水分ストレス制御方法 | 2025年10月 3日 | |
| 特許 7748721 | 製品の同一性を検証する検証方法、検証装置、検証プログラム | 2025年10月 3日 | |
| 特許 7745849 | 活性硫黄の同定方法 | 2025年 9月30日 | |
| 特許 7744667 | RAFT剤として使用可能な化合物及びそれを用いたポリマーの製造方法 | 2025年 9月26日 | |
| 特許 7742632 | 被検出物質の検出キット、検出システムおよび検出方法 | 2025年 9月22日 | |
| 特許 7742139 | 易解体性接着材料 | 2025年 9月19日 | |
| 特許 7741512 | ロボット制御装置 | 2025年 9月18日 | |
| 特許 7731617 | 微小物体の濃縮方法、微小物体の濃縮キット、および、微小物体の濃縮システム | 2025年 9月 1日 | |
| 特許 7731105 | 空間モード分散測定装置および測定方法 | 2025年 8月29日 | |
| 特許 7723960 | 配管点検用台車 | 2025年 8月15日 | |
| 特許 7723984 | 溶接構造体の製造方法 | 2025年 8月15日 | |
| 特許 7723403 | 歩行能力判定装置、歩行能力判定方法、歩行能力判定プログラム、モデル生成装置、モデル生成方法、及びモデル生成プログラム | 2025年 8月14日 |
49 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7759142 7758314 7754433 7748647 7748721 7745849 7744667 7742632 7742139 7741512 7731617 7731105 7723960 7723984 7723403
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング